Everyday

米作り

日本人の魂とも言えるお米。

ブチ抜けて美味い六ノ里の棚田米は地域の誇り。

現在六ノ里は田植えの真っ最中。

規模が小さい棚田は大きな農機具は入り辛い。

大きな農機の価格が高いということもあるけれど、実用的な小さなものを使うことが多い。

毎年繰り返される田舎の風物詩。

昔から続く伝統でもあり、それでいて美味いという最高な特典付き。

毎年新米を食べるたびに日本人で良かったと感じる。

むしろ極上の米が穫れる六ノ里人で良かったと切実に思う。

今年の収穫が楽しみでならない。

守り繋ぐ前のページ

休息時間次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹
  2. ReBorn
  3. シンプルイズ
  4. 六ノ里暮体験
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    焼き物

    六ノ里でピザ好きが仕上げるピザ。趣味も高じるとここまでくるの…

  2. Everyday

    信用

    1、2、3次産業。種別は色々あれど、今やその分類にはまらない…

  3. Everyday

    アフターコロナ

    本日より嶋田夫婦活動再開。当面の目標…

  4. Everyday

    トウモロコシその後

    急な天候変化で突風が吹き、トウモロコシが全てなぎ倒されたしらおシマダ…

  5. Everyday

    GOW2021 DAY4

    GUJO OUTDOOR WEEK 2021撮影日4日目。…

  6. Everyday

    密着系

    流石に密着24時とは言えないけど時間が出来れば嶋田家のもとへ。…

Pick up

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    GW中盤
  2. Hunting

    クラウドなハンターの終わり
  3. Everyday

    業務連絡
  4. Hunting

    土佐の国
  5. Everyday

    魂はナウ鹿2023
PAGE TOP