Everyday

高知城

高知城

高知出張時の最後にぶらりと寄る。

何も知らずにフラッと寄って驚いたのが、山内一豊の像があったこと。

大河ドラマの功名が辻で登場したこともそうだけど、正室でもある千代は初代郡上八幡城主遠藤盛数の娘とも言われている。

そう、高知と郡上はこうも昔から繋がっていたのだ。

実は大河ドラマは見てないのだけど、山内一豊の名前だけはそう言った由縁で知っていたわけで。

偶然のことに随分と驚かせられました。

せっかくなので高知城内も見学。

その中で一際目に止まったのが当時を表現する人形たち。

一人一人の表情がめちゃくちゃ豊かで、表現力が凄い。

日本昔話の世界って感じ。

三国志の人形劇みたいだなとも思える。

捕鯨。

しかも投網。

凄い文化だね。

これ命懸けだよね。

豊かな自然、山川海がある高知。

海無し県の岐阜県民としては海自体に感動してしまいがちだけど、高知には漁業も盛んな歴史があるんだよね。

高知、奥深い県でした。

また何かの機会に遊びに行きたいです。

土佐の国前のページ

経験と価値次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. うちの兄妹
  3. 六ノ里の蔵開き
  4. 六ノ里暮体験
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    成長と記録

    子供、追い撮り。…

  2. Everyday

    知識欲

    本日猪鹿ベースにて。募集の体験講座で…

  3. Everyday

    業務連絡

    元ダイナローカルの仲間達へ。新婚さんは幸せそうです。…

  4. Everyday

    満開目前

    急な暑さが続き善勝寺桜の開花も迫っています。なんて言おうと思…

  5. Everyday

    愛農かまどパーティー

    先日の一コマ。栗巣川流域にて。「愛農…

Pick up

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    心の触れ合い的な
  2. Cafe

    ライフワーク的日常
  3. Cafe

    好きと継続
  4. Everyday

    酒と音と車
  5. Everyday

    自然と共に生きる
PAGE TOP