Everyday

表現方法

年末作業、制作。

今年も六ノ里の有志で三寺参りを計画。

その準備、からの各々で正月飾り作り。

門松、簡単なものでも有ると無いではやっぱり違う。

物を作り、思いを込めることの素敵なことよ。

もうじき年越し。

今年も早い1年だったな。

毎年この作業の時に食べる焼きみかん。

この風味は不思議と懐かしく、妙に幼少期の記憶が蘇る。

あ、普通に美味しいので是非とも試してもらいたい。

ある日。

愛理ちゃんのコンサートへ。

エレクトーン奏者って本当凄いよね。

両手両足フルで動かすとかどれだけ器用なのさ。

ワインなんか飲みながら音楽聴けるとか羨ましい。

運転じゃなければな…

郡上の石積み師は楽しみ方も完璧だ。

良い仲間達に囲まれて、良い笑顔に囲まれて。

奏者、愛されてるね。

人の笑顔と音楽に触れる時間の大切さよ。

みんな、またまたよろしくだよー。

その後、アルケミエへ。

少々モノの受け渡しをした後の雑談。

今年、八雲町発祥の熊の木彫りの100周年らしい。

なぜ木彫りをするのか、気が付けば雑談ならぬ談義へと発展し話は深まる。

主の木彫りの感性に触れつつ、自分も久々に彫りたくなった。

「松川さんは現物知っているから頭で彫れるんじゃないの?」

確かに。

頭の中身を見える物として表現することの面白さよ。

なんだかこの頃、物作りや音楽や、表現することに興味が高い。

元々写真や文章で表現することはあったけど、その表現の枠が急に拡張しようとしている感じ。

いつもの日常も、ふと視点を変えれば全ては表現されたものばかり。

色々な表現力を高めたいな。

もっと自分の人生を豊かにするためにも。

そのためにも、興味あることをいっぱい吸収しよう。

ぼちぼち良い年齢になったけど、まだまだ頭を凝り固めず、柔軟に。

日々変わり続ける自分であるように。

〆の季節前のページ

謹賀新年次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. お知らせ
  4. 六ノ里暮体験
  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Everyday

    前へ前へ

    久々マック。マクドナルド。自分自身たまに食べたくなる…

  2. Cafe

    ハート

    心臓。ゲームなんかで言うライフポイント(体力的な)の象徴。…

  3. Everyday

    継承と発展

    郡上市内、何故かこの時期は狂ったように踊る。ふと思えば、何故…

  4. Everyday

    バグと表現

    頭がバグりそうで、フラフラ過ぎて玄関で寝るレベル。視点の転換…

  5. Everyday

    夏野菜

    おっさん二人。初採れの試食。…

  6. Cafe

    続・未来への種まき的な

    昨日は高鷲中学校にて生徒に話をする機会をいただきました。色々…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    食の里
  2. Hunting

    食み跡
  3. Hunting

    謝肉祭2024
  4. Everyday

    美味しいところ
  5. Everyday

    8年
PAGE TOP