Everyday

腕時計

15年以上使った腕時計。

修理に出したり電池交換したり、随分愛用してきたけどここのところ調子が悪い。

中が水分で曇ったり、ちょくちょく電源落ちて時間も狂う。

流石に限界を感じモデルチェンジへ。

G-SHOCKからG-SHOCKへ。

結局は似た物にしてしまうのが自分らしい。

何せ前回購入時より時が経っているので同レベルのラインでも色々性能アップしている。

ソーラー電池に電波時計。

それが付いているだけで随分良い。

山に居て獣を追いかけることが多い自分としては欲しい追加機能はいくつかあったわけだけど、それ付けようとすると余計すぎる無駄機能もダラダラ付いてくる状況。

そして結果高額な時計に。

結局のところシンプルが良かったりするのかな。

コスパも充分良いし。

個人的に欲しいと思う機能はストップウォッチ、気圧計、日の出日没時刻…くらいかな。

GPSや地図はあれば便利な気もするが、毎日山歩いている自分にはほぼ不要。

初めて入る山だけ気になるくらいなので現状スマホアプリで充分。

ただし基本携帯電話の電波圏外の山にいるので読み込みが必要なやつは不要。

中には銃の発砲を拾い上げてGPSで地図に落とし込むような機能の時計もあったけど、これまた毎日山にいて毎日発砲している人間には不要。

なんと言うかガチの捕獲者が欲している機能って結構シンプルなんじゃないかなって思う。

あ、強いて言うなら緊急の救難シグナル出すような機能は欲しい。

って贅沢だな。

結局各個ギアを分けて持つしかないのかな。

うむ、しっくり。

今での腕時計は人に獣と随分血を吸った時計だった。

前職消防で救命士として人のバイタル測定には随分使用した。

処置中に色々なものを多々浴び、火災現場で熱も浴び、よくぞここまで動いてくれた。

今回は獣の血のみであることを願う。

行楽の週末前のページ

第4期有害駆除期次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. うちの兄妹
  4. 六ノ里暮体験
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Everyday

    こどもの日

    子供の要望から5年。あの決意から半年。ようやく、この…

  2. Everyday

    お知らせ

    事業拡張のお知らせです。私自身は狩猟を中心に、妻はカフェを中…

  3. Everyday

    前へ前へ

    久々マック。マクドナルド。自分自身たまに食べたくなる…

  4. Everyday

    フェイクサマー

    暑過ぎれば学校のプールは休み。夏休みもプール無し。6…

  5. Everyday

    バッドアドバイザー

    郡上市市民協働センターが企画する「Good郡上プロジェクト」…

  6. Everyday

    休み最後と子供とコロナ

    子供の夏休みも終わり。コロナコロナでイマイチ遠出する気にもな…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    ここのところの罠事情
  2. Hunting

    狩って食べて
  3. Hunting

    食み跡
  4. Hunting

    雪猟のはじまり
  5. Everyday

    六ノ里で遊ぶ
PAGE TOP