


私はナイフを2本愛用しています。1本については以前ブログでアップしたとおり。https://rokunorism.com/hunting/n…
田畑が荒らされる!っていうヘルプコール。最近ポツポツと個人的に連絡が来るようになってきた。稀に知らない人から電話が来るからびっくりするけど……
雨降りは獣が動く。なんてワードをよく聞きますが、猟師のみなさまどう思いますか。イノシシに関しては、日中寝ている事が多いけど、雨降りは林道や里近…
台風来たり大雨が降ると山道が荒れる。だからその後に山へ行く時はいくつかの道具を持参する事が必須となります。とりあえず鋤簾、鶴嘴、手箕、そしてチ…
超良質食材入荷中。六ノ里のしらおシマダファームからは無農薬栽培の葉物。連絡一つで良質野菜を運んでくれる農家さんが近くにいるのはありがた過ぎる。…
良い肉が手に入りました。自分で山に行き鹿を捕獲。その中で自信のある良い個体だけを使用。ある時はある。無い時は無い。自然…
鹿の角はオスにしか生えないって事は前から言っているけど、形や大きさは個体差が大きい。一般的には年齢でサイズや形が変わってくる。1段、2段、3段…
Gu-niにて。始めている人とこれから始める人。色々意見交換しつつ今後の妄想会。自分的には「本気」の同志が増えることは超歓迎。…
狩猟用のナイフの選択は結構難しい。用途によって種類もあれば価格帯がまったく違う。特に最初のナイフってのはどうしたらいいのか分からないと思われま…
晴れだろうが雨だろうが山に入り歩く。毎日。そんな生活も早くも3年目。とにかくひたすらガムシャラで歩いて考え続けた毎日。猟欲の塊…