Cafe

鹿ローストのサンド

良い肉が手に入りました。

自分で山に行き鹿を捕獲。

その中で自信のある良い個体だけを使用。

ある時はある。

無い時は無い。

自然に寄り添うスタイルで。

獣害をなんとかしたい。

そんな思いで入った狩猟の世界。

実は最初は獣肉に偏見を持っていました。

臭いとか硬いとか…

実際色々な個体を食べてみれば美味しいではないかと驚かされる日々。

今の状況では獣害対策で捕獲した個体の7〜8割が捨てられている状況。

獣害対策がきっかけであっても、この肉は完全なる山の恵。

大事な地域の資源として活用したいという思いは日に日に大きくなるばかり。

これからは自分が納得できる個体はお店でも積極的に提供していきたいと思います。

基本全ての個体は食肉処理場に届けています。

その中で上物は自分で使う、と言うスタンスなので廃棄しているわけではありません。

今までも予約制ランチに少し出していましたが、今回からはサンドにも。

六ノ里の事を知ってもらいたいと言う思いで始めたカフェ。

地域の獣害を減らして住み良い土地を子供たち残したいと言う思いで始めた猟師。

少しずつコミットしていきたいと思います。

もう少し調整がつけば鹿肉のローストを持ち帰り出来る様にしたいと思います。

今は豚コレラの影響でイノシシが提供出来ませんが、いずれ落ち着いたらこちらも積極的に提供したい。

なんせ六ノ里のイノシシは味で日本一になったのだから。

獣肉も野菜も、そしてお米も美味い食の里「六ノ里」から皆様にお届けします。

と言う事でまずは次の営業はベタにこれ。

野菜は六ノ里で採れる旬の物があれば変えていきたいと思います。

よろしくお願いします。

詳細はkedi cafeのインスタグラムの情報の更新をお待ちください。

ワイルド前のページ

焼き物次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. シンプルイズ
  4. うちの兄妹
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Hunting

    終猟間近

    春の猟。雪無しの春。作戦会議…

  2. Hunting

    山の鳥

    雨降りは獣が動く。なんてワードをよく聞きますが、猟師のみなさ…

  3. Hunting

    罠バレる

    私が一般的に使用するくくり罠は土中に埋設してつかうもの。踏み…

  4. Cafe

    COFFEE LOVERS

    コーヒーのカッピング会。ある意味マニアの集いでもあるが、それ…

  5. Cafe

    再開のお知らせ

    kedi cafeの雪景色。どうやらここらで終わりかな。…

  6. Everyday

    獣好き

    豚熱。豚コレラ。みんな覚えてる?日本…

Pick up

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
パタゴニア

Link





  1. Hunting

    発情期序盤
  2. Everyday

    沈胴式のフィルム
  3. Everyday

    GOW2021 LASTDAY
  4. Hunting

    6シーズン目
  5. Everyday

    カレーを食す会
PAGE TOP