Hunting

猟期

基本的な猟期は11月15日から2月15日の3ヶ月間。

あとは都道府県知事のさじ加減と言ったところで、地域特性や獣の個体数や獣害を考慮して期間が前後します。

岐阜県の場合は11月1日から11月14日までがイノシシ、ニホンジカの罠猟のみ可能。

11月15日から2月15日は狩猟鳥獣全般に対する罠猟、銃猟が可能。(ツキノワグマは銃猟のみ)

2月16日から3月15日まではイノシシ、ニホンジカに対する罠猟、銃猟が可能。

更には各市町村単位で出される有害鳥獣駆除もある。

ややこしい。

猟師でさえ小難しい内容なのに一般の人に理解してもらうには相当難しいでしょうね。

とは言え山に入り命のやり取りに直接関わること。

細かくややこしいながらもちゃんと理解していないといけません。

今年は色々あって狩猟事故防止指導員になりました。

事故が起きないよう、猟師の皆さんが良い猟期を過ごせるよう頑張りたいと思います。

そして何より、高齢化が進み今後人口急減少待ったなしの狩猟業界。

獣害対策をし、暮らしやすい里山を維持するためにも新人猟師の育成には真剣に取り組みたい。

これからの子供達のためにも獣害対策から利活用までの道を何とか示したいんです。

猟師は里山保全になくてはならない存在。

趣味の狩猟ももちろん大事。

だけどそれでは成り立たなくなる地域もある。

熱量高い新人の育成にも積極的に取り組んでいきたいと思います。

あ、でも自分も年数的には新人なんですが…

理解ある仲間を増やすべく、自分自身精進していきます。

飲みつぶれて眠るまで前のページ

続・未来への種まき的な次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. ReBorn
  4. シンプルイズ
  5. お知らせ

関連記事

  1. Hunting

    夏の餌付け実験その後

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています夏の餌付け実験。…

  2. Hunting

    スランプ

    ピンチである。6日間連続で獣の捕獲ならず。2年ぶりく…

  3. Hunting

    雪川景色

    雪が積もった川の岩ってなんか可愛い。なんか帽子を被ったように…

  4. Hunting

    猟期始まり

    冬っぽい。積雪はもちろんながら、獣との戦い方も。北部…

  5. Hunting

    バージョンアップ

    くくりわな「KS-12」岐阜県関市の株式会社旭興機さんにて作…

  6. Hunting

    生き甲斐とか

    捕獲の繁忙期も一旦落ち着き。…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    里山と自然
  2. Everyday

    六ノ里の藍染
  3. Cafe

    Merry Christmas
  4. Cafe

    罠ガール
  5. Hunting

    ある日の犬猟
PAGE TOP