Hunting

狩って食べて

※この記事には凄惨な写真がアップされています

日の出から山にいる。

暗がりを移動し明るい頃には山の中。

既に当たり前の生活となったけど、改めて思えば変人。

でも獣を効率良く捕獲しようと思えば、獣がよく動いている時間帯に山に入るのは大事なわけで。

とは言え銃が使えるのは日の出から日没まで。

よって狙うのはその境界線。

境界線では獣に会いやすい。

カモシカ。

つがいかな?

単独、親子連れ、つがい、家族でいる時がある。

ニホンジカみたいに大きな群れでいることはないなぁ。

各種自然の生態が面白い。

頂く命。

発砲後斜面を滑り落ちる。

少々搬出困難な場所へと行ってしまったけど、銃で中枢神経撃ち抜いた系なので肉の状態は間違いなく最高。

活かすために気合の引き上げ搬出。

今年もヤマドリは積極的に狙います。

何故って子供の好物だから。

子供が喜んで食べる姿を見ると親としては頑張りたくなる。

この日の捕獲体は尻尾が長い。

尻尾の色合い13段はそうは居ない。

ヤマドリ飯。

シンプルな味付け、シンプルな具材。

六ノ里の米にしらおシマダファームの人参で。

素材が良ければシンプルで充分。

味付けでの誤魔化し不要。

ヤマドリの脂に出汁で最高に美味い。

こんな毎日、こんな生き方。

生活に狩猟や農を組み込んで生きてみませんか?

地の物の組み合わせで最高な食が出来る。

特別ではなく当たり前な日々。

六ノ里の日常。

生きるということ前のページ

角々鹿々次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. うちの兄妹
  4. お知らせ
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Hunting

    ギアトーク

    先日アップされた猪鹿庁のYouTubeチャンネル。自分が実際…

  2. Hunting

    戦闘準備

    岐阜県の猟期に突入。正確には11月1日〜11月14日までは罠…

  3. Hunting

    最近の狩猟記録

    ボコボコの猪の食み跡。豚熱が絶賛拡大していた去年はこういった…

  4. Hunting

    追跡者

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています痕跡を辿り見つけ…

  5. Hunting

    目線

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。本日のお疲れ様…

  6. Hunting

    実のところ期待はしていなかった降雪予報。少し降り始めました。…

Pick up

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link





  1. Hunting

    欲の秋
  2. Cafe

    7月のNATURAL KEDI
  3. Everyday

    2年目の発表会
  4. Cafe

    罠ガール
  5. Everyday

    やりたい事だらけ
PAGE TOP