Everyday

SURVIVE

ランクルズのイベント「SURVIVE〜山で生き抜け〜」

参加者はもちろんのこと、スタッフ側もスーパーサバイブだったことは間違い無い。

ランクルで目指す先の会場は六ノ里の山奥。

事前準備も山奥との往復。

全ては参加者の皆様に満足していただくため。

ハードな部分もあれば、おもてなしの部分もあり。

左右に大きく心を揺さぶることで、きっと一生忘れられない体験になる。

普段の人間界での生活が守られた環境であるという事。

「日々の当たり前への感謝」

その本質的な部分に気付く良いキッカケになれば幸いです。

人間界から自然界へ。

不便である中で生き抜くこと。

これを愛車のランクルと体験することが出来たということ。

「ランクルと共に生きる」

参加者の皆様の心に、そんな自信と覚悟が生まれる事を願っています。

自分自身にとっても学びの多い体験でした。

このイベントに関われたことに感謝します。

さて、この経験を糧に前へ前へ…

猪鹿庁の夏前のページ

藍、着々と次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. うちの兄妹

  4. ReBorn

  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    ホタル

    勉強の撮影1回目。とりあえずの結果としては敗退。イメ…

  2. Everyday

    GOAT FISH 2024

    辰巳蒸留所。GOAT FISHのイベントの3日間、のうち2日…

  3. Everyday

    祝の現像

    友人の結婚式に参列し趣味で撮影したことはチラホラ。今回は友人…

  4. Everyday

    9割

    木の子に捧ぐ時間。基本はほとんど分ら…

  5. Everyday

    心の触れ合い的な

    酒を飲むと記憶があやふやになるようになったこの頃。安心して楽…

  6. Everyday

    染める

    六ノ里の子供会の行事。年度最後はタイダイ染め。…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    使用制限
  2. Everyday

    GOW2021 LASTDAY
  3. Everyday

    六ノ里の未来
  4. Hunting

    大義名分とか
  5. Everyday

    遊びと文化
PAGE TOP