Everyday

遊びと文化

拝殿踊りの唄の講座

子供も参加して賑やかに。

今回はお菓子という賄賂を活用し招集。

きっかけはなんでも良いのです。

少しでも地域の文化に馴染んでくれたら。

唄を聞きながら遊ぶ子供。

文化は本来遊びの延長のようなもの。

上手く融合したらいいな。

この日の娘のパワーワード。

「押し入れにドラえもんがいるからスモールライトで小さくしてボコボコにする」

色々ヤバいけど、スモールライトで念押しして有利にする思考よ。

ファンキー過ぎる。

行きも帰りも夜道を歩く。

真っ暗な道をライトを持って歩く冒険感。

田舎ならではの環境。

六ノ里だからこそ味わえる日常を子供達に伝えていきたい。

次世代のために。

自分のためではなく。

大事なのってそこでしょ。

 

郡上藩江戸蔵祭前のページ

冬支度次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. うちの兄妹
  3. お知らせ
  4. ReBorn
  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Everyday

    対決

    麻雀楽しいよね。頭使って指先使って、ボケ防止にも最高。…

  2. Everyday

    郡上の南部は中々暑いものの、北部はかなり過ごしやすい。日中で…

  3. Everyday

    食の記録

    ある日の食の備忘録。手打ちうどんを作…

  4. Everyday

    分散と相乗

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています複業によるリスク…

  5. Everyday

    新年

    2020から2021へ。明けましておめでとうございます。…

  6. Everyday

    道作り

    永久に続いていくのかこの悪天候は。第1次産業のピンチ。…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    心舞い踊る
  2. Everyday

    遊べる田舎
  3. Everyday

    農家の夏
  4. Everyday

    百姓家族
  5. Everyday

    ラフ農
PAGE TOP