Everyday

遊びと文化

拝殿踊りの唄の講座

子供も参加して賑やかに。

今回はお菓子という賄賂を活用し招集。

きっかけはなんでも良いのです。

少しでも地域の文化に馴染んでくれたら。

唄を聞きながら遊ぶ子供。

文化は本来遊びの延長のようなもの。

上手く融合したらいいな。

この日の娘のパワーワード。

「押し入れにドラえもんがいるからスモールライトで小さくしてボコボコにする」

色々ヤバいけど、スモールライトで念押しして有利にする思考よ。

ファンキー過ぎる。

行きも帰りも夜道を歩く。

真っ暗な道をライトを持って歩く冒険感。

田舎ならではの環境。

六ノ里だからこそ味わえる日常を子供達に伝えていきたい。

次世代のために。

自分のためではなく。

大事なのってそこでしょ。

 

郡上藩江戸蔵祭前のページ

冬支度次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. シンプルイズ
  3. 六ノ里暮体験
  4. うちの兄妹
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    美味しいところ

    ここのところで需要があるのでひたすらに捌く。そしてスライスす…

  2. Everyday

    オールドレンズ

    マイブーム。旧式のカメラレンズの個性ある描写が面白すぎる。…

  3. Everyday

    休息時間

    久々の糸カフェでランチ。久々のオールドレンズで遊ぶ。…

  4. Everyday

    地域の笑顔

    アウトドア。と言うか、自然の中に住んでいる僕らからすると日常…

  5. Everyday

    復旧作業

    毎年恒例とはなってほしくない作業。突風でトウモロコシが倒れた…

  6. Everyday

    インターバル

    急な春到来。暖かい週末、岐阜県民ならBBQかな。…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    GOAT FISH 2024
  2. Hunting

    豚熱とイノシシ
  3. Everyday

    記録と記憶
  4. Everyday

    ドブ板
  5. Everyday

    休み最後と子供とコロナ
PAGE TOP