Hunting

6シーズン目

※この記事には凄惨な写真がアップされています

猟期突入。

まだまだ獣の捕獲に楽が出来る状況ではないけれど、期が始まったとなれば山へ行きたくなるのが猟師。

ザ・巻狩り。

個人的に猟期の目玉ヤマドリ。

脂がのったやつ美味過ぎ問題。

猟期の二日目にはうっすら積雪も。

こうなると簡単に獣の動向も見れてしまうわけで。

まだまだ積もる雪は降らないけど、気持ちは徐々にヒートアップする。

この時期の銃猟は最高だ。

久々の「獣を探せ」初級者編。

広大な山を見渡す中で一瞬の違和感を見逃してはならない。

その発見力がもろに捕獲高に影響。

さらーっと記事を流し読みする中で「獣を探せ」の文字を見る前に気付けているなら合格。

初級者編ですからね。

こんな簡単な現場は山ではそうは無い。

まずは見つける力。

次いで銃の腕。

搬出、解体、そして調理はまだまだ先の話。

その一連の流れを自分で完結出来ると言うこと。

これは凄い能力だと気付いて最近誇りに思い始めたり。

この猟期もいっぱい獣を捕獲して、いっぱい解体して料理して、いっぱい美味しいを感じてもらいたい。

自分なりの手法でいっぱい人を幸せに出来たらと思う。

事故なく無事猟期を終えますように…

トルヒトの日常前のページ

GRAND2022次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. 六ノ里の蔵開き
  3. シンプルイズ
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    人とか生き物とか

    大雨後の山。…

  2. Hunting

    生き方講座

    猪鹿庁の講座。珍しく少人数。面白いことに境遇が似た受…

  3. Hunting

    生き方とか

    人の数だけ価値観が有り、そして生き方があり。信念もそれぞれ。…

  4. Everyday

    最近のあれこれ

    秋から冬へ。6年目の猟期に突入。緑で茂っていた山もハ…

  5. Hunting

    終盤戦

    降雪後はボーナスタイム。のはずも結果から言えば捕獲ならず。…

  6. Hunting

    真っ盛り

    秋も深まりコール猟の調子も上がっています。獣の習性を活かした…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Cafe

    営業再開
  2. Everyday

    SEASON3
  3. Everyday

    生きる基盤とか
  4. Everyday

    愛農かまどパーティー
  5. Hunting

    野営塾
PAGE TOP