Hunting

6シーズン目

※この記事には凄惨な写真がアップされています

猟期突入。

まだまだ獣の捕獲に楽が出来る状況ではないけれど、期が始まったとなれば山へ行きたくなるのが猟師。

ザ・巻狩り。

個人的に猟期の目玉ヤマドリ。

脂がのったやつ美味過ぎ問題。

猟期の二日目にはうっすら積雪も。

こうなると簡単に獣の動向も見れてしまうわけで。

まだまだ積もる雪は降らないけど、気持ちは徐々にヒートアップする。

この時期の銃猟は最高だ。

久々の「獣を探せ」初級者編。

広大な山を見渡す中で一瞬の違和感を見逃してはならない。

その発見力がもろに捕獲高に影響。

さらーっと記事を流し読みする中で「獣を探せ」の文字を見る前に気付けているなら合格。

初級者編ですからね。

こんな簡単な現場は山ではそうは無い。

まずは見つける力。

次いで銃の腕。

搬出、解体、そして調理はまだまだ先の話。

その一連の流れを自分で完結出来ると言うこと。

これは凄い能力だと気付いて最近誇りに思い始めたり。

この猟期もいっぱい獣を捕獲して、いっぱい解体して料理して、いっぱい美味しいを感じてもらいたい。

自分なりの手法でいっぱい人を幸せに出来たらと思う。

事故なく無事猟期を終えますように…

トルヒトの日常前のページ

GRAND2022次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. お知らせ

  4. 六ノ里暮体験

  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Hunting

    狩猟者的日常

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています罠にてキツネ。…

  2. Hunting

    クラウドハンター

    猪鹿庁のクラウドハンター。何がクラウドってSIMカード入りの…

  3. Hunting

    不覚を取る

    獣害対策を依頼され、やりきっていた場所。数ヶ月して再侵入を許…

  4. Hunting

    6月の山「前半戦」

    5月中は忙しい山行きだったけど、6月は打って変わって落ち着いた山行き…

  5. Hunting

    落葉

    紅葉過ぎれば一気に落ち葉の山。ここの…

  6. Hunting

    変える覚悟

    狩猟講座。狩猟の世界に興味を持つ人に、命のやり取りを伝えるこ…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    生きるということ
  2. Everyday

    GOW
  3. Hunting

    一区切り
  4. Everyday

    六ノ里の直売所
  5. Hunting

    大群
PAGE TOP