Cafe

庭づくり

庭の修理、というか一部改装なのか。

カフェ側の庭の境には古民家で使用されていた柱木を使用。

でも流石にこれだけの年月屋外に設置されれば腐ってもくる。

もう流石に限界。

なんとかせねば。

細かい段取りは気にせず、とりあえず良さそうな石を購入。

コッツウォルズストーン。

イギリスより到着。

早速木を移動、とう言うか破壊。

完全腐っていた…

庭のグランドカバーの境界線が面白い。

さて、問題は積み方、見せ方。

息子と色々模索中。

当初低い壁にするならセメント固定も要らないかと思ったりもしたが、意外にグラつくのでこれは必須だなと理解。

見せ方…難しい。

方向性さえ決まればなぁ。

それまでしばらく悩むだろうな。

そんな時間も楽しみつつ、ちょっとずつ庭を変化させていく。

数年前に植えたカツラの木も随分大きくなった。

木陰を作るくらいのサイズになれば最高。

陽射しの良い日は外カフェが気持ち良い季節。

もっと外を充実させて、ゆっくり癒されるカフェになればと思う今日この頃。

ストレス社会って随分前から言うけれど、今はコロナの事もあって超ストレス社会よね。

気持ち良く過ごせるスペース作り、頑張りたいと思います。

桃源郷前のページ

ここのところの罠事情次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. お知らせ

  4. 六ノ里暮体験

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Cafe

    美味しい季節

    夏も過ぎ、随分涼しく感じるようになりました。六ノ里では朝晩の…

  2. Cafe

    試行錯誤の末

    スペシャルティコーヒーの良いフレーバーを如何に殺さず活かすのか。…

  3. Cafe

    次のサンド

    おかげさまで鹿肉のサンドは先週で綺麗に無くなりました。初めて…

  4. Cafe

    今とこれから

    秋の空気が漂う中、そろそろ獣も活発になるかと思った最中の大雨。…

  5. Cafe

    Merry Christmas

    師走。家族イベントも、お店イベントも、自分イベントも大忙し。…

  6. Cafe

    営業再開

    まだ新型コロナウィルスを克服したわけではありませんが、感染者数の増加…

Pick up
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    馬と収穫
  2. Everyday

    六ノ里の直売所
  3. Hunting

    狩人
  4. Everyday

    復旧作業
  5. Hunting

    行動あるのみ
PAGE TOP