Cafe

試行錯誤の末

スペシャルティコーヒーの良いフレーバーを如何に殺さず活かすのか。

随分トライアンドエラーを繰り返して仕上がったフレーバーポーション。

農園単位の豆の違いもしっかり出せます。

信頼ある方に使ってもらえれば…

なんて思っているのも良いが、自分たちでもしっかり活用したい。

時期はそろそろバレンタイン。

せっかくだからとオリジナルのチョコレートを思案中。

黒の中身はポーションとホワイトチョコ。

カフェラテをイメージしたオリジナルチョコ。

一口食べればクリーミーで滑らかなホワイトチョコの食感を感じ、それと同時に良質なエスプレッソの風味を堪能できます。

極み。

完成まであとちょっと。

ショコラティエ。

とんでもない技術職なんだなと痛感してます…(妻が)

詳細はkedi cafeのinstagramを参考にしてください。

六ノ里の蔵開き前のページ

キッカケ作り次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里の蔵開き
  2. お知らせ
  3. シンプルイズ
  4. うちの兄妹
  5. ReBorn

関連記事

  1. Cafe

    ラオス会議

    ここのところ郡上で始まったラオスのPhou Din Deangとのダ…

  2. Cafe

    公開トレーニング

    6月6日(土)の13:00〜15:00にkedi cafeのエスプレ…

  3. Cafe

    サプる

    前回のオープン直前訪問より間を明けて、オープン後に訪問。先日…

  4. Cafe

    シンプルイズ

    素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整して…

  5. Cafe

    ありがとうございました

    初の公開トレーニングも終わり。誰も来ないかなぁと思ってはいた…

  6. Cafe

    鹿ローストのサンド

    良い肉が手に入りました。自分で山に行き鹿を捕獲。その…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    修繕開始
  2. Everyday

    GOW2021 DAY4
  3. Hunting

  4. Hunting

    発信器
  5. Cafe

    情熱系
PAGE TOP