Cafe

キッカケ作り

先日久々にエスプレッソの講習を開催。

エスプレッソって何?そもそもコーヒーって何?

細かい話をしだすと延々と話は深くなるので大枠での内容。

その後は実際の抽出とスチームミルクの実技。

からのラテアート。

ラテアート自体は綺麗に出来ようが出来まいが味には全く影響ありません。

だけどラテアートは最低限エスプレッソとスチームミルクのコントロールが出来ないと無理です。

とどのつまり美味しいエスプレッソ、カフェラテを作りたければまずラテアートから練習、という流れは大事かもしれません。

繰り返し練習して安定した抽出が出来るようになれば…

ようやく次にエスプレッソの味に進めるのかなと思います。

ブレンド、焙煎、エイジングによる変化、抽出方法、その状態に合わせたスチームミルクの使い方…

コーヒーと言えど幅は広く、ドリップ、ネルドリップ、サイフォン、フレンチプレス、エアロプレス、エスプレッソ等々。

その中で抽出者の技術が一番必要なのがエスプレッソなのは明確。

だからこそ表現したい味の方向性は違ったとしても、その良し悪しは明確に出ます。

美味しいエスプレッソが飲めるところが増えることを願って。

また一緒に練習しましょう。

試行錯誤の末前のページ

クラブハウスってアプリ次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹
  2. シンプルイズ
  3. ReBorn
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Cafe

    カフェのこの頃

    写真で語るカフェの今。暖かくなってきて梅の花が咲き始…

  2. Cafe

    ReBorn

    節目を感じて色々思うところもありブログサイトを新規に始めます。 …

  3. Cafe

    真っ当に

    現在カフェ休業中。とは言えそもそも子育てで縮小営業中だったわ…

  4. Cafe

    試行錯誤

    先日保健所にて食品衛生法との兼ね合いで色々相談してきました。…

  5. Cafe

    サプる

    前回のオープン直前訪問より間を明けて、オープン後に訪問。先日…

  6. Cafe

    テーブルとイス

    外の席を追加。本当は鋳物が欲しかったけど、中々良い感じのもの…

Pick up

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    年越しに向けて
  2. Hunting

    検査
  3. Hunting

    リセットその後
  4. Hunting

    真っ盛り
  5. Everyday

    進む景観整備2
PAGE TOP