Everyday

第2次作付け

夜な夜な。

夏野菜が終われば秋野菜、そして冬野菜。

日の出から日没までのルーティンは結局いつまでも続くのだけど、もうじきひと段落の気配も見えるのかなと。

芽出しに作付け。

先の状況がわからない中、収穫して販売するまで収入が無い農業。

1日売り上げいくら!ってやつじゃなくて本当に年間通しての売り上げいくら!ってやつ。

天候不順や災害が来たらまとめてダメになってしまうリスク…

自分にはとても出来ない。

農家、特に専業となれば信念が無いと絶対無理なんだなと痛感してます。

延々と続く種植え作業。

腰砕けて膝が死にそうな作業を1日中。

自分には出来ないことを頑張れる人たちって尊敬でしかない。

これからどんな美味しい秋冬野菜が出来るのだろう。

しらおシマダファームの秋冬も楽しみ。

周囲ではしゃぐ子供達。

どんな環境でも楽しめるのは子供の想像力の豊かさの証。

めっちゃ楽しそうやない。

走って転んで泥にまみれて。

この先の成長が楽しみな農家の子。

きっと体キツい子(強い子)に育つね。

表現と役割前のページ

秋深まり次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ
  2. お知らせ
  3. うちの兄妹
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Everyday

    ハーフオフな日

    基本体を休める日というのが無い生活。この日は朝一出猟して獣を…

  2. Everyday

    父娘日

    ペー&パー子ばりのピンクスタイル。この日の午後は娘とデート。…

  3. Everyday

    RAVI

    岐阜県郡上市八幡町中坪3-4-1TEL 0575-65-55…

  4. Everyday

    GW中盤

    子供時間。近場の牧歌の里へ。基本歩いて回るところなの…

  5. Everyday

    ある日の六ノ里

    六ノ里棚田にじいろプロジェクトで作成されたイラスト田んぼ。G…

  6. Cafe

    ReBorn

    節目を感じて色々思うところもありブログサイトを新規に始めます。 …

Pick up

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
パタゴニア

Link





  1. Hunting

    もがいて伸びる
  2. Everyday

    魂はナウ鹿2023
  3. Hunting

    渡るところ
  4. Everyday

    鳥ゲー
  5. Everyday

    謝肉祭
PAGE TOP