Everyday

第2次作付け

夜な夜な。

夏野菜が終われば秋野菜、そして冬野菜。

日の出から日没までのルーティンは結局いつまでも続くのだけど、もうじきひと段落の気配も見えるのかなと。

芽出しに作付け。

先の状況がわからない中、収穫して販売するまで収入が無い農業。

1日売り上げいくら!ってやつじゃなくて本当に年間通しての売り上げいくら!ってやつ。

天候不順や災害が来たらまとめてダメになってしまうリスク…

自分にはとても出来ない。

農家、特に専業となれば信念が無いと絶対無理なんだなと痛感してます。

延々と続く種植え作業。

腰砕けて膝が死にそうな作業を1日中。

自分には出来ないことを頑張れる人たちって尊敬でしかない。

これからどんな美味しい秋冬野菜が出来るのだろう。

しらおシマダファームの秋冬も楽しみ。

周囲ではしゃぐ子供達。

どんな環境でも楽しめるのは子供の想像力の豊かさの証。

めっちゃ楽しそうやない。

走って転んで泥にまみれて。

この先の成長が楽しみな農家の子。

きっと体キツい子(強い子)に育つね。

表現と役割前のページ

秋深まり次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. シンプルイズ
  3. 10th ANNIVERSARY
  4. うちの兄妹
  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    謹賀新年

    暦上の年越しも過ぎ。六ノ里の三寺参り…

  2. Everyday

    食の根幹

    秋晴れ。天高く馬肥ゆる秋。美味しい食材が豊富な時期に…

  3. Everyday

    ライトなサバイバル

    本能を研ぎ澄まし色々感じるために野営。六ノ里某所にて。…

  4. Everyday

    色々と色々と

    打ち合わせと言う名の未来妄想トーク。色々な人と色々な話題で話…

  5. Everyday

    未来への種蒔き

    今年もこの時期、この季節。しらおシマダファームの種蒔き、芽出…

  6. Everyday

    田舎で暮らしってこんなん

    不要不急の外出を自粛中。とは言え外で気軽に遊べるのは田舎の利…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    山行きの合間
  2. Everyday

    束の間の
  3. Hunting

    続・餌付けとか
  4. Hunting

    狩猟スタートダッシュ講座
  5. Everyday

    師走2023
PAGE TOP