Hunting

狩猟者的日常

※この記事には凄惨な写真がアップされています

罠にてキツネ。

有害鳥獣では無いが狩猟鳥獣。

欲する方がいるので贈り物に。

写真じゃ分かりにくいけどイノシシが鼻で餌を探している跡。

イノシシは今が脂が乗って美味しい時期。

どうしても1、2頭は確保したいと山を歩いているけどほぼ痕跡が無い。

初秋には結構痕跡があったのに…

どうにもおかしい。

豚熱、多分再燃している。

と思ったら近隣で陽性が出たとかいう話も。

やっぱりか…

今のうちにどうにか美味しい肉を確保したい。

キタ!

脂たっぷりのヤマドリ。

自分の捕獲では過去一番の脂の乗り。

内臓脂肪も凄まじい。

良い感じに撃てて良かった。

内臓へのダメージも無かったので骨格も出汁に使えそう。

これはお世話になっている方々への食卓へ。

この日は仕事として分かりやすく金銭収入に繋がる捕獲は無い。

だけど自然の恵みを仲間と共有するという喜びは得られるわけで。

人に喜んでもらえるのが本当に嬉しいのです。

獣害対策として入った狩猟の世界だけど、徐々に深みに、むしろ沼に沈んでいっています。

冬のルーティン前のページ

ある日の犬猟次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. ReBorn

  4. 10th ANNIVERSARY

  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Hunting

    6シーズン目

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています猟期突入。…

  2. Hunting

    東へ下る

    相変わらず捕獲の繁忙期。罠にはかかる…

  3. Cafe

    今とこれから

    秋の空気が漂う中、そろそろ獣も活発になるかと思った最中の大雨。…

  4. Hunting

    餌付けとか

    ニホンジカ狙いの餌付け。ヘイキューブ。ひと月ほど試し…

  5. Hunting

    餌付けとか

    何気に苦手系。寄せる、という行為の中に「待つ」という工程があ…

  6. Hunting

    狩猟スタートダッシュ講座

    猪鹿庁主催の狩猟スタートダッシュ講座。3日間で各種パート(罠…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    六ノ里の蔵開き
  2. Hunting

    この頃の山事情
  3. Everyday

    day off
  4. Everyday

    会食
  5. Everyday

    お知らせ
PAGE TOP