Everyday

七輪

昔いっときハマって今またハマる。

ジャパニーズスタイルなマストアイテム。

チビチビと炭で仕上げるその時間。

その間も楽しむ。

豪快にたくさん焼いて食らいつく!ってやつでは無くて、しっぽり物思いにふけ込みながら楽しむやつ…

毎度のことながら常に色々考えちゃうこの情勢。

ここまで来るとウィルスどうこうより、その後の景気が気になる。

このストレス社会で「心の贅沢」をテーマにサービス提供してきたうちのカフェは今後しばらくキツイかもなぁと思いつつ…

生きていくのに大事な第一次産業の重要性とか、その第一次産業の守り手としての猟師の立ち位置とか。

そしてここ六ノ里での自給自足に近い部分での生活とか。

色々想定して考え、そして行動してたりしてます。

最悪な事態に陥ったとしても、国や行政がなんとかしてくれるでしょうって考えは嫌い。

まずは自分でなんとかしようと頑張って、その補足でなんとかしてくれたらラッキー!くらいではありたい。

だって大事な自分の人生なのに、なんで他に委ねちゃう事が出来るんだろうって思っちゃうわけ。

自分の人生じゃん。

他人の人生じゃないの。

今後の情勢はその時にならないと分からないけど、例え大した事なかったとしても前向いて行動している人と何もしてない人の差は広がる一方。

周りには面白い友人が多いので、いい影響もらって自分自身前へ踏み出せます。

頭と体フル回転な日々。

とことん追い込んで、とことん成長してやります。

我ながらマゾだなぁ。

って七輪囲んで思うわけで。

椎茸とか焼きおにぎりとか最高ですよ。

もちろん獣肉もね。

ある日の撮影前のページ

庭づくり次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ
  2. 六ノ里の蔵開き
  3. うちの兄妹
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    雪で遊んだ日

    しらおシマダファームのソリ場。子供と遊びに行ってみた。…

  2. Everyday

    雪、降り続き

    断続的ではありますが徐々に雪が積もってきました。ここ2年なか…

  3. Everyday

    食の里

    六ノ里での美味しい食三昧。ダンスを極めた男はカレーを極めんと…

  4. Everyday

    食の根幹

    秋晴れ。天高く馬肥ゆる秋。美味しい食材が豊富な時期に…

  5. Everyday

    GOW

    Gujo Outdoor Week「100年先も郡上に遊べる…

  6. Everyday

    未来への種蒔き

    今年もこの時期、この季節。しらおシマダファームの種蒔き、芽出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link





  1. Everyday

    年忘れのカッピング
  2. Everyday

    インターバル
  3. Everyday

    愚直一直線
  4. Everyday

    表現と役割
  5. Everyday

    クレイジーな奴ら
PAGE TOP