Everyday

六ノ里の研修

本日は明治学院大学の皆様に六ノ里の案内を実施。

地域信仰、農業振興というテーマはあれど、集落の本質を感じるには短すぎる時間。

まずは分かりやすく美味いを感じてもらいたかったわけで。

生物の本能でもある食欲。

その記憶に留まるのであれば興味は嫌でも湧いてくるはず。

オール六ノ里の最高品。

米、野菜、肉と全て現地調達。

このクォリティを1つの里で出せるところは他には無いと思います。

あなた達にとって非現実であろう田舎の暮らし。

ここ1週間ほど郡上に滞在しているみたいだけど、感じることが多くあることを願います。

若者達が自分らしく生きれる社会であるように…自分たちの世代は次世代に繋ぐためにやることだらけ。

自分の得手を活かして社会や誰かのために貢献していきたい。

そう思えたこの時間は自分にとってとても有意義でした。

みんな、六ノ里に立ち寄ってくれてありがとー

六ノ里のカフェ前のページ

松川家の誕生日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. うちの兄妹
  4. シンプルイズ
  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    年度の〆

    春パ(春のパーティ)シャレ乙な友人宅にて。子…

  2. Everyday

    家族旅行

    初。自営を始めた当初は経済面が苦しく、そしてその後は時間的余…

  3. Everyday

    頼れる兄貴

    友人のオイル交換で車屋へ。ボディショップクニイ。郡上…

  4. Everyday

    年越しに向けて

    今年も六ノ里の年越しは三寺参りで。竹灯籠によるお寺の要所のラ…

  5. Everyday

    トウモロコシ

    そろそろ最強トウモロコシの季節!!…

  6. Everyday

    分散と相乗

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています複業によるリスク…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    春休み
  2. Hunting

    剛から柔
  3. Cafe

    テーブルとイス
  4. Hunting

  5. Everyday

    ちゃぶ台返し
PAGE TOP