Hunting

食探し

キノコ。

水上淳平先生に学ぶ。

キノコを摂っては図鑑で調べる日々。

それでも結果は全く違い、先生に確認すれば「違います!」の回答のオンパレード。

いや、これクソ難しいぞ。

今回時間が出来て急遽講座に参加。

良いキノコがいっぱい。

あるところにはあるんだぁと思うと同時に、正解が分かって心もだいぶ腑に落ちる。

タマゴダケの幼菌(右)。

純粋に可愛い。

講座中の採れ高。

ヤマドリタケモドキにムラサキヤマドリタケと噂のポルチーニ茸ゲット。

更にアカヤマドリにアイタケも。

今回、ノーポルチーニのキアシヤマドリタケとの判別が少し分かったのが良かった。

そうなると、山へ行きたくてウズウズするのも当たり前のこと。

講座後に出発。

職業猟師、山へ入るのに鉄砲持参は当然。

また山行きの荷物が1つ増えてしまった…

獣は出会えず、でもキノコは少々。

内容は毒キノコに食用では無いキノコが多々。

ポルチーニは見つからなかった…

結局食用はタマゴタケのみ。

でもいいんだよ。

山へ行く度に、何か食を得て帰る可能性が凄く上がったのだよ。

自然界で生きる。

とても厳しいことだけど、その片鱗を触れる生活、生き方。

踏み込んだら帰れないよ。

アドレナリンが無いと生きれない体になってしまった。

明日も明後日も、山へ行く。

行きたくて仕方ない。

ワクチン投与と捕獲前のページ

探し物次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. お知らせ
  4. うちの兄妹
  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Hunting

    捕獲未遂

    錯誤捕獲の脱走済み案件。むしろ未遂で良かったやつら。…

  2. Hunting

    本能と感覚

    続く小雨。季節的にも新芽も出やすい時。美味しい新芽好…

  3. Hunting

    恥は書き捨て

    射撃練習。今年はコロナの影響もあり地元の店舗で気軽に弾が買い…

  4. Hunting

    ストーキング

    獣の追跡。足跡や食み跡、匂い、音…この時期は山に緑が…

  5. Hunting

    光学機器

    今年より初導入の光学機器。何がいいか悩んだ挙句、設置したのは…

  6. Hunting

    自然との対話

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています食み跡。…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    恵みの雪
  2. Everyday

    変態
  3. Hunting

    ある日の罠猟
  4. Hunting

    頑張る犬と反省する人
  5. Hunting

    ある日の犬猟
PAGE TOP