キノコ。
水上淳平先生に学ぶ。
キノコを摂っては図鑑で調べる日々。
それでも結果は全く違い、先生に確認すれば「違います!」の回答のオンパレード。
いや、これクソ難しいぞ。
今回時間が出来て急遽講座に参加。
良いキノコがいっぱい。
あるところにはあるんだぁと思うと同時に、正解が分かって心もだいぶ腑に落ちる。
タマゴダケの幼菌(右)。
純粋に可愛い。
講座中の採れ高。
ヤマドリタケモドキにムラサキヤマドリタケと噂のポルチーニ茸ゲット。
更にアカヤマドリにアイタケも。
今回、ノーポルチーニのキアシヤマドリタケとの判別が少し分かったのが良かった。
そうなると、山へ行きたくてウズウズするのも当たり前のこと。
講座後に出発。
職業猟師、山へ入るのに鉄砲持参は当然。
また山行きの荷物が1つ増えてしまった…
獣は出会えず、でもキノコは少々。
内容は毒キノコに食用では無いキノコが多々。
ポルチーニは見つからなかった…
結局食用はタマゴタケのみ。
でもいいんだよ。
山へ行く度に、何か食を得て帰る可能性が凄く上がったのだよ。
自然界で生きる。
とても厳しいことだけど、その片鱗を触れる生活、生き方。
踏み込んだら帰れないよ。
アドレナリンが無いと生きれない体になってしまった。
明日も明後日も、山へ行く。
行きたくて仕方ない。
Comment