Everyday

直売所始まるよ

しらおシマダファームの直売所、本日オープン。

時間無い中で圃場を丁寧に説明してくれてありがとう。

相変わらず良いもの作ってる。

本物の料理人なら食いつかないわけのないクォリティが並ぶ圃場。

取引先も今や研鑽されて、味の分かる人だけに届けば良いっていうのも良く分かる。

先日食べた、ここの野菜のタコス。

塩と油だけなのに感動しかなかった。

野菜の旨みが強過ぎるのよ。

あれは慣行の農法では絶対無理だろうなと思う。

安心安全が売りとかじゃないんだよね。

それが当たり前の土台にあって、その上でどこよりも美味いという事実。

多分今となっては食べれるのは直売所に来る人か、取引先の飲食店に行く人のみなんじゃないかな。

良い感じ、良い感じに仕上がってきてる。

うちのカフェでも、ようやく嶋田家の野菜たっぷり使えそう。

六ノ里の贅沢な夏がスタートだね。

カメラのある生活前のページ

狩と暮らし次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. シンプルイズ
  3. お知らせ
  4. うちの兄妹
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    終宴

    善勝寺のお花見期間もぼちぼち終わり。花見行事を色々と気にする…

  2. Everyday

    新米の季節

    六ノ里もそろそろ米の収穫期。夏の受粉の時期に大雨続き…

  3. Everyday

    後半戦

    長き政治活動の後の1週間足らずの選挙戦。こんなこと絶対やりた…

  4. Everyday

    見方見え方

    いつもと違う場所にいつもと違う目線。…

  5. Everyday

    色々と色々と

    打ち合わせと言う名の未来妄想トーク。色々な人と色々な話題で話…

  6. Everyday

    インターバル

    急な春到来。暖かい週末、岐阜県民ならBBQかな。…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Cafe

    鹿ローストのサンド
  2. Everyday

    謝肉祭なるもの
  3. Hunting

    餌付けとか
  4. Everyday

    風物詩
  5. Everyday

    六ノ里の米が主役ってやつ
PAGE TOP