Everyday

年越しに向けて

今年も六ノ里の年越しは三寺参りで。

竹灯籠によるお寺の要所のライトアップ。

篝火も炊いて幻想的に、おごそかに。

今回は大量の丸太を篝火用の薪に。

薪割りマシーンを使用するも作業は中々ハード。

朝からみっちりのハードワーク。

今回嬉しかったのが、別荘で六ノ里に滞在する方が家族3人で手伝いに来てくれたこと。

しかもこんな重労働の時に。

この方達はいずれは六ノ里に本格的に移住したいそう。

だからこの地の暮らしに踏み込みたかったのかもしれない。

やはりと言うか当然かもしれないけど、好きでこの地に来る人は、この地域の魅力を当然のごとく知っている。

だからこそ、そこに住む人達との交流も楽しんでくれている。

六ノ里の本当の魅力は人。

こういった交流を深めることで、この地域の特色、強いて言うなら六ノ里という里の人格を知ってほしい。

でもね、それを知る前から六ノ里好きになっているんだもん。

それはもう沼ですね。ハマるしかない。

今度の六ノ里滞在時、お礼に六ノ里の究極食材差し入れします。

ありがとうございました。

継続と課題前のページ

大義名分とか次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. 六ノ里の蔵開き
  3. 六ノ里暮体験
  4. お知らせ
  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Everyday

    六日の日

    息子と高鷲スノーパークで雪遊び。…

  2. Everyday

    母校にて

    今日は25年ぶりくらいに母校へ。すでに建て替えられていて面影…

  3. Everyday

    育ち盛り

    草木が伸びる、育つ、そんな季節。…

  4. Everyday

    SEASON3

    しらおシマダファームの3期目。ここに来て研修生が入る。…

  5. Everyday

    バッドアドバイザー

    郡上市市民協働センターが企画する「Good郡上プロジェクト」…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    六ノ里の赤い橋
  2. Hunting

    土俵と告知
  3. Everyday

    開幕準備
  4. Everyday

    とある日常
  5. Everyday

    水遊び
PAGE TOP