Everyday

六ノ里棚田にじいろプロジェクト2021

小学校が休みだった事もあり息子も急遽参加。

最後まで楽しそうにやり切った姿に成長を感じる。

農という地域の根幹を体験する事で何を感じ、何が心に残るのか。

子供の笑顔は地域の笑顔。

守るというより、自然と溢れる環境を用意し続けていきたい。

景観整備への道 第2回前のページ

技術と猟法次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. シンプルイズ
  3. 六ノ里の蔵開き
  4. うちの兄妹
  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    六ノ里の米が主役ってやつ

    六ノ里の喫茶暖さんで始まる「かまどご飯ランチ」色々なタイミン…

  2. Everyday

    幸福度を上げる

    自転車の練習。もしかしたら、子供に与えられる最初の試練かもし…

  3. Everyday

    遊べる田舎

    ジョージな娘と六ノ里デート。カメラを…

  4. Everyday

    成長のお披露目

    運動会の季節。…

  5. Everyday

    GoPro

    購入。貧乏人は前世代のやつで。主には狩猟シーンの記録…

  6. Everyday

    表現の幅

    娘を追う。表現に悩み、表現を続ける。分かりやすいより…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    景観整備への道 第2回
  2. Everyday

  3. Hunting

    第4期有害駆除期
  4. Everyday

    休息時間
  5. Hunting

    食を得る苦労とか
PAGE TOP