Everyday

六ノ里棚田にじいろプロジェクト2021

小学校が休みだった事もあり息子も急遽参加。

最後まで楽しそうにやり切った姿に成長を感じる。

農という地域の根幹を体験する事で何を感じ、何が心に残るのか。

子供の笑顔は地域の笑顔。

守るというより、自然と溢れる環境を用意し続けていきたい。

景観整備への道 第2回前のページ

技術と猟法次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. シンプルイズ
  3. 六ノ里の蔵開き
  4. うちの兄妹
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    長滝の延年

    先日息子を連れて行った長滝白山神社の有名な伝統、神事。とは言…

  2. Everyday

    六ノ里の田植え

    今年もこの季節。六ノ里の棚田の米作り開始。…

  3. Everyday

    ふくもちの夏

    前回の作業から一歩進んで第2回目。六ノ里のおじい達の活動。…

  4. Everyday

    種蒔き期と収穫期

    今年もこの季節。小さな田んぼが連なる棚田。面…

  5. Everyday

    修繕開始

    郡上の踊り、こと拝殿踊りでは欠かせない切子(キリコ)灯籠。六…

  6. Everyday

    神水域で

    何やら相談、談笑中…圃場整備も一からスタート。…

Pick up

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
パタゴニア

Link





  1. Everyday

    日の出前から
  2. Everyday

    焼き物
  3. Everyday

    直売所
  4. Everyday

    道作り
  5. Hunting

    余韻と
PAGE TOP