Everyday

ピカピカ

汚れのない形が整った帽子。

擦れてない大きめサイズのジャージ。

大きいランドセル。

1年生って感じ。

時期はズレたけど、そろそろ登校が始まります。

自分自身学校教育には特に期待は無く、大事なのは本人がどれだけ自身で感じ取るかだと思っています。

最近の教育現場は分からないけど、無個性で画一化されたつまらない人間にはならないで欲しいかな。

使いやすいように製材されてしまった木。

元はどんな木だったのだろう。

個性の枝葉を削ぎ落とされる事なく自然のまま成長して欲しいです。

子供の成長は早い。

いつか自分を超える日が来るのを楽しみにしてますよ。

超えられないように自分も成長続けますが。

自分の子供と競う。

これからの人生、面白そうだ。

今後の予定前のページ

ピクニック的な次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹
  2. 六ノ里暮体験
  3. SMOKED VENISON GIN
  4. お知らせ
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    六ノ里の春

    六ノ里の格好良い年寄り達。…

  2. Everyday

    神事

    平谷白山神社にて神事。今年は神主の都合もありいつもとは違う日…

  3. Everyday

    いつもの

    集中して夏休みの宿題こなし中。とはいかず…絶対邪魔に…

  4. Everyday

    とある日常

    秋。暑い夏に身を潜めていた獣がよく動くこと。捕獲が盛…

  5. Everyday

    9割

    木の子に捧ぐ時間。基本はほとんど分ら…

  6. Everyday

    里山の再生

    源蔵寺棚田の再生計画。六ノ里地域づくり協議会の景観整備部が主…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    Feel nature
  2. Everyday

    六ノ里の米が主役ってやつ
  3. Hunting

    夏の餌付け実験その後
  4. Everyday

    take outとか
  5. Everyday

    古き良き、今も良き
PAGE TOP