Hunting

夏の餌付け実験

梅雨明け宣言はないが、雰囲気的梅雨明け。

暑い。

雨に濡れると腐敗が早いように感じるヘイキューブ。

雨のペースが減りそうな感じなので、再度餌付け作戦開始。

先輩猟師の知り合いどころからヘイキューブを依頼すると、30kgで3500円くらいだったかな。

JAに依頼すると1000円高く4500円くらい。

ネットだと8000円くらい。

先輩通じてまとめて買えば少しは安いのだけど、なんだか手間が申し訳ないので今回はJAにて購入。

一般的に餌付けは餌の無い時期、冬とかに有効なのは間違いのない事実。

夏にヘイキューブは効くのか??

何はともあれ実験。

自分が今まで手を出さず、苦手意識のあった部分の餌付け。

今までの捕獲経験を持ってして、今年の餌付け実験は今のところ有効的。

このスキル、もっと上げていきたい。

餌付けって聞くと、餌撒いていれば獣がどこからか寄ってくるって思うじゃない。

鼻が効く猪とかに香り高い餌ならそれもあるかもしれないけど、鹿へのヘイキューブはそうではなく。

兎にも角にも視認。

だから通る場所に置かないと意味は無い。

この異物(ヘイキューブ)を餌と認識して、パクパクしながら知らず知らずのうちに罠の方へ行ってしまう。

3大欲求に生物は弱いです。(人間も)

狩猟は命のやり取り。

本能で勝負。

さぁ夏の餌付けは有効なのか。

実験実験。

クラウドハンター前のページ

狩食会次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. うちの兄妹

  3. 六ノ里暮体験

  4. SMOKED VENISON GIN

  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    山歩きと

    この道で生きていきたい若手を連れて。事前の知識があれば上達が…

  2. Hunting

    夏の鹿

    猟期は冬のみ。猪なんかは「猟期に入った頃が一番脂が乗って美味…

  3. Hunting

    ワクチン投与と捕獲

    ここのところのイノシシ事情。明らかに痕跡多数。…

  4. Hunting

    雪少なしの冬

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています雪が無い。…

  5. Hunting

    リアルドキュメント

    続・写真で綴る「冬山ハンティング同行&解体・猟師飯ツアー」第2回目。…

  6. Hunting

    終猟間近

    春の猟。雪無しの春。作戦会議…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    高知の朝
  2. Hunting

    山歩くこと
  3. Hunting

    非日常的
  4. Everyday

    最近の六ノ里
  5. Everyday

    境界線で生きる
PAGE TOP