季節。
たけのこって竹藪の地面から生えるふっといやつって思い込んでいたけど、種類はいくつかあるらしい。
クマザサの根のあたりに生える姫竹。
根曲がり竹とも言われるやつ。
何で根曲がり?って思っていたけど、生えてる姿を見れば何となく理解。
真っ直ぐ上に伸びずに、まずは横に出る。
そして曲がって上に立ち上がる。
多分そういう由来。
姫竹のありがたいところは、アク抜きが基本不要だということ。
煮る、剥く。
それだけ。
15分ほど煮た後に皮を剥く。
柔らかいところまでが食べやすいのでそこまでを食う。
アク抜きはいらないけど、歩留まりは少ないかも。
煮ている時の香りがトウモロコシそっくり。
とりあえずの天ぷらでつまむ。
揚げたてはカリッといけるけど、流石に姫竹自体が水分多いのですぐその食感は失われ。
天ぷらするなら揚げたらすぐ食べる、でいきましょう。
何でもかんでも天ぷらと味ご飯にするのは自分の特徴でもある。
文句無しのウマし。
昔からのイメージ通りのたけのこもゲット。
しかもアク抜き済み。
感謝。
さてどうしようかな。
カフェのランチに何かしら添えてみようかな。
「毎日山に行くんだから、毎日山から食材を得たら良い」という当たり前の理屈にようやくハマる生活を見つけつつある今日この頃。
Comment