Hunting
2022.03.19
※この記事には凄惨な写真がアップされています雪も少しずつ溶け始め。狩猟期間も終わり有害駆除へ移行。くどくど言うけど捕獲するということに…
2022.03.11
※この記事には凄惨な写真がアップされていますグループでの猟も楽しいが単独猟も好きだ。そもそも自分の狩猟の入り口がそこだったし、何より自分の力で…
2021.12.3
※この記事には凄惨な写真がアップされています捕獲ラッシュ。雪が降れば獣の痕跡は明白。周囲環境の情報を正確に入手し、そして分析さえ出来れ…
2021.10.22
※この記事には凄惨な写真がアップされています。岐阜県は11月1日より猟期。ここ岐阜県郡上市にあっては有害駆除の許可が出ているので、一部獣に関し…
2021.10.14
※この記事には凄惨な写真がアップされています。銃のメンテナンス。が全然出来ていない。理由は明らかで、自分の時間管理が下手だから。…
2021.09.16
※この記事には凄惨な写真がアップされています。今年はドングリをよく見る。とは言え、山歩き経験はまだ4年なので実際どうかは分からない。だ…
2021.04.6
早朝に夕暮れ時。狩猟ではそんな時間での活動がメインの時期となりました。と言うのも、自分の場合は冬の猟期中はグループ猟が多い。となれば同…
2020.12.13
※この記事には凄惨な写真がアップされています。苦手な方はこれ以上読まないで下さい。今まで狩猟写真と言えば、血は見せない、獣の目は映らない等配慮…
2020.12.7
寒い。朝の冷え込みが体に応えます。現在の山行きルーティンは日が昇ったら自身の罠の見回りと豚熱に関するイノシシの調査捕獲の見回り。その後…
2020.09.29
大きな音を聞き続ける環境に居たり、突発的な爆音なんかでも発症する聴覚症状。高音の耳鳴りなんかも出たりするようで、その音域の音が聞き取り辛くなったりしま…
六ノ里(ろくのり)生まれのUターン組。 地域資源活用型の田舎暮らしを模索、実戦中。
2022.03.17
事業拡張のお知らせです。私自身は狩猟を中心に、妻はカフェを中心にと業務…
2021.11.25
kedi cafeで辰巳蒸留所の鹿ジンの提供を開始します。とは言え数量…
2021.02.1
郡上藩江戸蔵屋敷、WEB蔵屋敷にて故郷の六ノ里(ろくのり)を扱っていただきまし…
2020.10.15
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレー…
2020.06.23
4つ離れているけど仲良し。実のところ私たち夫婦は不妊症で、上の子も下の…
Cafe
Everyday
Copyright © Rism All rights reserved.
Comment