Hunting

獲って食う

雪がある時は車で移動して足跡探すことが多いかな。

そうすることで、現状の獣の同行を探る。

高いところで雪が積もり始めて、その影響で獣が南下し始めて。

そして雪も落ち着き、大移動も少し落ち着いたのか、今度は割と低地でうろうろする足跡も出てきた。

今年は暖冬予報。

どうせこの雪も一旦溶けるだろう、と予想していたのでくくりわなも付けっぱなし。

そろそろ低地の罠も雪から出てきてヒットするかな?と思えば案の定ヒット。

久々に土の上を引き出す。

雪って偉大だなぁ。

獣を獲りやすくしてくれるだけでなく、引き出す際もスルスルと滑ってくれる。

次の恵みの雪はいつになるやら。

昨日作ったのシシボロネーゼ。

我ながら美味。

ガッツリ赤ワインきかせたのが好みだった。

イノシシの挽肉も豚肉と比べて歯応えもあって最高。

しかし先日のイノシシの捕獲により冷凍庫に入り切らない状況になってしまった。

今後は積極的にイノシシを食いまくろうと思う。

冬、猟期はまだ始まったばかり。

冬の冒険前のページ

髭の宴次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. ReBorn

  4. うちの兄妹

  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Hunting

    追跡のち

    歩いた。久々に頑張った。豚熱で減ったイノシシ。…

  2. Hunting

    不覚を取る

    獣害対策を依頼され、やりきっていた場所。数ヶ月して再侵入を許…

  3. Hunting

    境界線

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。夜明けの山中。…

  4. Hunting

    食探し

    キノコ。水上淳平先生に学ぶ。…

  5. Hunting

    ハンターズ・ブートキャンプ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています猪鹿庁プレゼンツ…

  6. Hunting

    奪う意味

    ※この記事には凄惨な文章が書かれています猪鹿庁のやっさんと話…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    六ノ里の収穫直売ツアー
  2. Everyday

    本番
  3. Everyday

    寒波2回目
  4. Everyday

    好奇心
  5. Everyday

    USJ2023
PAGE TOP