Hunting

地域活動

困っていることがあるとなれば彼が出動し、獣に困っているとなれば自分も出動する。

住宅敷地内の魚がやられるらしい。

痕跡が少な過ぎる状況なので断定は難しいけど、雑食系の小動物ではあろうかと思う。

敷地内等いうこともあり、使えそうな猟具は箱罠。

小型の獣であることは間違いなさそうなので小型のものを。

小型に合わせての超フェザータッチなトリガー設定。

こちらも小型に合わせて石で荷重調整した超フェザータッチの仕様にした踏み板。

寄せ餌には香りの強いものをいくつかブレンドして。

設置完了。

有害駆除隊員の二人ではあるけど、捕獲されても有害指定の獣かどうかは不明。

色々と捕獲物によって対応は変わるけど、地域の困りごとは出来る限りすぐに解決したいよね。

これが良い、あれが良い、そんな事を話しているうちに日が暮れる日々は続く。

今日もお疲れ様、また明日も頑張ろう。

歳を取っても美味い酒を飲んでいられるように。

順応とか適応とか前のページ

命の回転次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ

  2. 六ノ里暮体験

  3. ReBorn

  4. シンプルイズ

  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Hunting

    いただきます

    捕獲、解体、精肉。…

  2. Hunting

    狩人

    山は楽し。楽しが過ぎる。大先輩に連れられてキ…

  3. Hunting

    奪う意味

    ※この記事には凄惨な文章が書かれています猪鹿庁のやっさんと話…

  4. Hunting

    ハンターズブートキャンプ

    猪鹿庁プレゼンツ。今年も始動。…

  5. Hunting

    猟期目前

    猟期前に開催される猟銃の事故防止の研修会。座学を受けて、その…

  6. Hunting

    猟期目前

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。岐阜県は11月…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    御用
  2. Everyday

    喧騒
  3. Hunting

    生きる糧
  4. Everyday

    会食
  5. Hunting

    自然との対話
PAGE TOP