Hunting

転換

※この記事には凄惨な写真がアップされています

岐阜県森林文化アカデミーの授業の一環での狩猟体験。

森林に関することで切っても切れない関係になってきたニホンジカの被害。

学生が学ぶ場として当グループは協力しています。

毎度恒例の場所で狩りをするのだけど雪が積もる年はきっちり獣が詰まっている事が多く…

結果からすれば逃げた獣も多いのだけど。

射手一人に10頭以上来られても限界あるよね…

当方の待ち場では30〜40頭はニホンジカを見た。

とは言えこっちに来るのを嫌ってUターンする個体も多数。

逆に20頭近くまとめて来られても対応できるのは数頭のみだったり。

ちょろっと倒すのが限界です。

捕獲個体の腹抜きの勉強。

被害を恵へ転換する作業。

今回はGoProで撮影してます。

上手いか下手かの検証もできます。

怖いなぁ、でもやらねば。

数が多過ぎても撃てません。

泣き言を言ってちゃあダメだな。

腕を上げよう。

精神力も。

雪川景色前のページ

父娘日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. SMOKED VENISON GIN

  4. お知らせ

  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    雪との戦い

    今期3回目のまとまった?雪。猟師的にはまだまだ降り足らずでは…

  2. Hunting

    人とか生き物とか

    大雨後の山。…

  3. Hunting

    御用

    依頼のあった場所。長らくお待たせしてしまいましたが捕獲。…

  4. Hunting

    雪少なしの冬

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています雪が無い。…

  5. Hunting

    戦闘準備

    岐阜県の猟期に突入。正確には11月1日〜11月14日までは罠…

  6. Hunting

    鹿の発情期

    そろそろ山で鹿が鳴き始めています。秋から冬の入り口辺りまでが…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    リセットその後
  2. Hunting

    振り返りと決意
  3. Hunting

    ヌタウチ
  4. Hunting

    雪のち晴れ
  5. Hunting

    とどのつまり、気合い
PAGE TOP