Hunting

狩りの歓び

ついに、雪、初積もり。

冬感が高まる。

ワイパーに詰まる雪。

時折、冷たいのを我慢して素手で雪をかき出す。

あぁ、そう言えばこんなんだったなと思い出す。

ふわふわの雪が積もると音が広がりにくくなる。

足音はもちろん、車の音も。

硬い地面が露出していないから音も反射しない。

更には雪が音を吸収してくれる。

そのおかげもあって、獣との遭遇率も上がる。

バリバリの凍った雪だと真逆の効果だけど。

だからこそ、このフワフワの時に獣を多く獲りたい。

さぁ、雪が降り始めると悩むのがくくりわなの撤収のタイミング。

雪が積もれば仕掛けもまともに作動しなくなるわけで。

とは言え、まだ雪が積もるとも思えない。

どうせすぐ解けるだろうから今回は罠は山にお残し。

もう少し捕獲してもらおう。

ヤマドリも脂乗ってきた。

今年は山にドングリが多い、からこそ獣の脂の乗りが良い。

鹿も猪も良い脂。

ここから1ヶ月、脂の乗った奴らをどれだけストッカーに確保出来るのか。

これは獣害対策ではなく、シンプルに狩猟に対する「楽しみ」の感情。

始まり前のページ

雪遊び次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. シンプルイズ

  4. うちの兄妹

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Hunting

    解体

    獣を捕獲したら次は解体。鹿は見た目が可愛いという事もあり、躊…

  2. Hunting

    夏鹿の極み

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています夏本番。…

  3. Hunting

    春の陽気

    ひたすらに弾が減る。今は1発300円くらい?冬は積雪…

  4. Hunting

    仲間になろう

    写真で綴る「冬山ハンティング同行&解体・猟師飯ツアー」第1回目。…

  5. Hunting

    変遷

    暖冬の中の降雪。スノーモービルの活用は最後のチャンスか?…

  6. Hunting

    知恵比べかな

    痕跡から物語を読む。久方ぶりに何かが罠にかかった形跡が。…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    GOW2021 DAY3
  2. Everyday

    拝殿の夏
  3. Hunting

    久々忍ぶ
  4. Everyday

    レンズ欲とか
  5. Hunting

    大雨のち
PAGE TOP