Everyday

手仕事の極み

白尾山の豊かな水と土で育った野菜たち。

しらおシマダファームの出荷作業が始まっています。

手間暇かける、その代名詞が農業をはじめとする第一次産業。

普段から食べるものとはいえ、なぜこれだけ安価なのかと強く感じてしまう。

写真は瞬間の切り取り。

そこにどれだけ想いを込めるのか。

どれだけ伝えたいものを閉じ込めるのか。

何枚もの写真と言葉を使えば誰でもそれなりに伝えはできる。

いつかは写真一枚、そのたった一枚に全てを込める写真を撮ってみたい。

そしてこの家族のベストショットを撮れたらなと強く思う。

新人家族のサスケ君。

猛烈に人懐っこく愛らしい。

彼の役目はネズミ退治だそう。

頑張れー

全力前進前のページ

夏に至る日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ
  2. 六ノ里の蔵開き
  3. ReBorn
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. お知らせ

関連記事

  1. Cafe

    この頃のこと

    連休の営業が終了しました。ご来店いただいたお客様には、わざわ…

  2. Everyday

    美味しいところ

    ここのところで需要があるのでひたすらに捌く。そしてスライスす…

  3. Everyday

    GRAND2022

    スクリーン印刷。産業としての発祥、発展の地、岐阜県郡上市。…

  4. Everyday

    GoPro

    購入。貧乏人は前世代のやつで。主には狩猟シーンの記録…

  5. Everyday

    水と土と人

    水。生きていく上にとても大事なもので、色々な命が生まれ還元さ…

  6. Everyday

    充電完了

    ここのところ何気にバタバタ。そろそろバテそうだと思ってガッツ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    お盆
  2. Everyday

    RAVI
  3. Everyday

    庭とか風景とか
  4. Everyday

    春近し
  5. Everyday

    休み最後と子供とコロナ
PAGE TOP