Everyday

修繕開始

郡上の踊り、こと拝殿踊りでは欠かせない切子(キリコ)灯籠。

六ノ里には拝殿が3つ。

そこぞこに切子があるわけで。

今年は栃洞地区の切子の修繕を六ノ里地域づくり協議会で実施しています。

彫る。

彫る。

彫る。

ただひたすらに。

この作業が地味に一番大変なやつで疲れてしまう…

今回は地域の人にヒアリングした結果、前回の切子を模したものになる予定。

ちゃんと出来るのだろうか。

コロナの騒動が無ければ、外部から希望者を募って一緒に唄を歌いながら作れたらいいなぁなんて考えていたけど、今回ばかりは仕方無し。

のんびりしていると遅くなっちゃうので気合入れて作ります。

ここのところ、やる事激しく多し!

今とこれから前のページ

雨上がり次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. シンプルイズ
  3. 六ノ里暮体験
  4. 10th ANNIVERSARY
  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    祝日

    結婚式。まさに祝う日。貴重なシーンを納めさせて頂いた…

  2. Everyday

    一瞬の記録

    たんぽぽも桜と同じで儚さが良いのかも。可愛らしい様相…

  3. Everyday

    第2次作付け

    夜な夜な。夏野菜が終われば秋野菜、そして冬野菜。日の…

  4. Everyday

    無題

    久々マルヤ飯店。ファミリー中華的で子連れにはありがたい存在。…

  5. Everyday

    蕎麦満開

    褪せぬ思い。蕎麦の花も咲き乱れ。本当に六ノ里…

  6. Everyday

    GRAND2022

    スクリーン印刷。産業としての発祥、発展の地、岐阜県郡上市。…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    六ノ里の宴2日目
  2. Cafe

    この頃のこと
  3. Everyday

    寒の作業
  4. Everyday

    祝の現像
  5. Everyday

    切り替わり
PAGE TOP