Everyday

未来への種蒔き

今年もこの時期、この季節。

しらおシマダファームの種蒔き、芽出し。

ただただ種を蒔く。

農業にも単純作業があるんだなと知る時。

彼らを追い始めてちょうど1年。

最初はこの作業の時だった。

種蒔きと一括りすれば同じになっちゃうけど、去年とはまた違う内容。

この種蒔きがこれから1年の収穫内容を決める。

品種、株数、きっと頭の中では相当悩んだろう。

年々と繰り返しながら自分達の信念、心地良いところに合わせた計画が出来るんだと思う。

まだまだこれから。

兎にも角にも単純作業。

膨大な量の単純作業。

ここで1年が決まる。

温床苗床ではすでに芽出しが進んでいる品種もあります。

この苗床本当に凄い。

発酵の力で熱を放っている。

人間目線でもちょうど心地良い感じ。

ここで寝てみたい…

何はともあれ、今年の野菜も楽しみでしかない。

きっと彼らは前進してくるだろう。

自分も負けじと前進しよう。

頑張ろう六ノ里。

白尾園前のページ

水に関わる物語次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. うちの兄妹
  3. 六ノ里の蔵開き
  4. お知らせ
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    感謝の相互

    イチゴ好きなのは誰しもそうかな。子供も大好き過ぎて、おやつで…

  2. Cafe

    Merry Christmas

    師走。家族イベントも、お店イベントも、自分イベントも大忙し。…

  3. Everyday

    回想

    いつまでもこのままでずっと続けば良いのに。そう思う瞬間が稀に…

  4. Everyday

    表現と役割

    分かりやすいものに人は惹かれる。でもそこに奥深さは見出しにく…

  5. Everyday

    本質的到達点

    農家の日常。ただひたすらに愚直に自然と向き合う。結果…

  6. Everyday

    縁日

    何よ…

Pick up

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
パタゴニア

Link





  1. Everyday

    品評会
  2. Cafe

    チョコの日
  3. Hunting

    対極的
  4. Everyday

    年越しに向けて
  5. Hunting

    生きる知恵的な
PAGE TOP