Everyday

進む景観整備2

六ノ里地域づくり協議会「景観整備部」の活動は続く。

この日は源蔵寺棚田の整備作業の2回目。

この時期の天気の良い週末、地元住民は中々自分の田畑の手入れで忙しい時期。

そん中でもわざわざ市外から手伝いに来てくれるという人たち。

わざわざ遠方から重労働の助っ人とか感謝でしかない。

景観整備部の長からの挨拶と説明ののち…

活動開始。

荒れきった耕作放棄地を田畑に戻すということの大変さよ。

前回は上部の萱の除去。

今回は土中の根っこの除去。

一度重機で掘り起こしているとはいえ、長年で張り巡らされた根っこは頑固で頑固。

とにかく頑固。

でもここでちゃんとしないとまた次が簡単に生えてきてしまうわけで。

ひたすらに掻き出す日。

でもまぁ終わってみれば随分と畑っぽくなってきたじゃない。

耕作放棄地を整備する。

そして蕎麦を育てて、笠井の蕎麦屋で蕎麦打ちをして食べる。

ある意味大人の遊びとも言える内容だけど、それと同時に地域の環境整備が進むという点が素晴らしい。

少しずつ出来ることをやっていきましょう。

全てはその行動の積み重ね。

その結果が未来の地域に活きる。

頑張って美味い蕎麦食べましょ!

そういうゴール設定もまた大事なことです。

梅雨の山前のページ

通常業務であれど次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. うちの兄妹
  3. シンプルイズ
  4. 10th ANNIVERSARY
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    おでかけ留学

    family cafe manmaさんとの企画が無事終了。六…

  2. Everyday

    六ノ里の蔵開き

    郡上藩江戸蔵屋敷、WEB蔵屋敷にて故郷の六ノ里(ろくのり)を扱ってい…

  3. Everyday

    感謝の記録 その2

    晴れ、となるはずだった桜まつりの2日目。まさかの通り雨が数回…

  4. Everyday

    平谷の縁日

    六ノ里で縁を結ぶ日。…

  5. Everyday

    山行きの合間

    近くの道の駅「白尾ふれあいパーク」で催し物。お世話になってい…

  6. Everyday

    モノクローム

    たまにブラっと歩いて来てみるこの場所。20代、まさに青春の全…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    ラッセルハント
  2. Everyday

    お盆
  3. Everyday

    未来会議
  4. Everyday

    密着系
  5. Hunting

    ある日の犬猟
PAGE TOP