Everyday

進む景観整備2

六ノ里地域づくり協議会「景観整備部」の活動は続く。

この日は源蔵寺棚田の整備作業の2回目。

この時期の天気の良い週末、地元住民は中々自分の田畑の手入れで忙しい時期。

そん中でもわざわざ市外から手伝いに来てくれるという人たち。

わざわざ遠方から重労働の助っ人とか感謝でしかない。

景観整備部の長からの挨拶と説明ののち…

活動開始。

荒れきった耕作放棄地を田畑に戻すということの大変さよ。

前回は上部の萱の除去。

今回は土中の根っこの除去。

一度重機で掘り起こしているとはいえ、長年で張り巡らされた根っこは頑固で頑固。

とにかく頑固。

でもここでちゃんとしないとまた次が簡単に生えてきてしまうわけで。

ひたすらに掻き出す日。

でもまぁ終わってみれば随分と畑っぽくなってきたじゃない。

耕作放棄地を整備する。

そして蕎麦を育てて、笠井の蕎麦屋で蕎麦打ちをして食べる。

ある意味大人の遊びとも言える内容だけど、それと同時に地域の環境整備が進むという点が素晴らしい。

少しずつ出来ることをやっていきましょう。

全てはその行動の積み重ね。

その結果が未来の地域に活きる。

頑張って美味い蕎麦食べましょ!

そういうゴール設定もまた大事なことです。

梅雨の山前のページ

通常業務であれど次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験

  2. ReBorn

  3. シンプルイズ

  4. うちの兄妹

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Everyday

    日の出前から

    暗い時間も仕事する職種は色々あれど、日の出前から体ボコボコに使う職種…

  2. Everyday

    山の仕込み

    そろそろかな。目的地狙いのハンティングならともかく、渡り道を…

  3. Everyday

    北山ひろき

    しばらくの政治活動を経て、最初の節目。郡上市議会議員選挙。…

  4. Everyday

    未来会議

    ひたすらに続くなんとかの会。未来を思うと言う意味では、永久に…

  5. Everyday

    寒の作業

    続・雪降り。続・温床苗床の作成。前回の茅を使った枠作…

  6. Everyday

    鳥ゲー

    WINGSPAN鳥の愛好家として野鳥を保護区に集めてポイント…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    単独猟
  2. Everyday

    冬のルーティン
  3. Everyday

    走れ走れ
  4. Everyday

    トウモロコシの季節ですよ
  5. Hunting

    罠ガール
PAGE TOP