Everyday

〆の季節

六ノ里の空き家の活かし方を考えていきたい。

今の行政の仕組みどうなってるの??

そう相談を持ちかけ集まった会合。

と言う名の飲み会。

とは言え自分は大事な相談もあったから、先発で乗り込み、専門家と少々談義。

あぁなるほど。

学びと同時に、やっぱり自分達が動かないと、と強く実感。

からの、始まるのは持ち寄りの飲み会。

皆、作り過ぎだ。

一人一人、それなりに全員お腹膨れる量持ってこないの。

この日の家主は焼き鳥屋。

どうしてもやりたかったそうな。

オーダーは受け付けない。

オーダーしなくても、お腹一杯でも、規定量になるまで出続けるシステム。

何はともあれご馳走様でした。

僕らは政治団体を作って活動している。

出来たのは丁度1年くらい前かな。

このメンバーの好きなところは、誰一人として自分の欲、利益を優先した発言をしないこと。

申し合わせたわけでもなく、目的も同じ。

それぞれが、それぞれの分野で未来を思い活動し、然るべき時にスクラムを組んで物事を進めていく。

なんと気持ちの良い連中だろう。

いつまでもこの仲間たちと、未来を見据えて「今」を歩んでいけますように。

まずは1年お疲れ様。

そして次の1年もよろしゅう。

仕える事前のページ

表現方法次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. 六ノ里暮体験
  3. お知らせ
  4. シンプルイズ
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    GOW2022

    GOW(郡上アウトドアウェーク)100年先も郡上に遊べる川と…

  2. Everyday

    初、拝殿踊り

    This is 六ノ里。This is 拝殿踊り。…

  3. Everyday

    節目

    人生にある幾つかの節目。何かの記念日とか。暦上では例…

  4. Everyday

    RAVI LUNCH

    シェフ山下氏が彩る食材。堪能。…

  5. Everyday

    食の記録

    ある日の食の備忘録。手打ちうどんを作…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    季節と地域
  2. Everyday

    GOW2022
  3. Everyday

    伝統の更新
  4. Hunting

    罠猟講座
  5. Everyday

    切り替わり
PAGE TOP