Everyday

六ノ里暮体験

六ノ里の暮らしの体験。

暮らしの基本「衣食住」をテーマに展開していきます。

六ノ里に点在する人と場所を繋ぐことができたらどんなに素晴らしいことだろうと思う日々。

ついつい綺麗な完成形ばかり考えてしまっていたけれど、僕らはそう言うのじゃないよね。

やりながら、行動しながら考えていけば良いのだ。

「衣」の部分の要の神田家の藍染。

少しずつ準備して夏頃には開始できそう。

「食」は農業に漁業もある。

里を守る部分での「住」でもあれば、食べる部分の「食」でもある狩猟。

六ノ里には衣食住を通じて、自分らしく過ごせる環境が整っている気がします。

人の顔色伺うんじゃなく、自然のご機嫌に合わせる生き方。

より生き物らしく、自然体に。

そんな集落へ没入するような提案を、これから仲間たちとしていきたいと思います。

六ノ里暮体験

ロゴマークは神紋とも言われる右二つ巴を背景に。

まるで数字の6にも見える巴模様。

六ノ里の無限の可能性を信じて縁取りは消して色は反転。

神様のもと、無限の可能性を持つ六ノ里の暮らしをイメージしてみました。

まだまだ紹介できるコンテンツや行事は少ないですが、失敗したり成功したり、悩んだり考えたりして構築していきたいと思います。

HP自体も勢いで作成。

甘々部分も多いので、少しずつ時間を見て構築し直していこうと思います。

まずは六ノ里の6が付く月のうちに公開。

合わせてInstagramもスタート。

そう、これはスタート。

これからどうするのか、が全て。

またまた頑張らないと。

成長とか変化とか前のページ

2年目の鹿次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. シンプルイズ
  4. 六ノ里暮体験
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Everyday

    こどもの日

    子供の要望から5年。あの決意から半年。ようやく、この…

  2. Everyday

    心の色

    白黒の世界線。…

  3. Everyday

    共生

    圃場で野菜達と触れていると色々な生き物を見る。アブラ…

  4. Everyday

    トルヒトの日常

    久々の雨、からの翌日。なめこちゃん。やっぱり出てた。…

  5. Everyday

    六ノ里の未来

    六ノ里地域づくり協議会が立ち上がってもう4年が過ぎ。途中コロ…

  6. Everyday

    カメラのある生活

    デジタルカメラ。譲り物や買った物、随分と貯まってしまったなと…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    脂落ち
  2. Hunting

    アドレナリン中毒
  3. Everyday

    心の触れ合い的な
  4. Everyday

    花祭り
  5. Everyday

    農家の夏
PAGE TOP