Everyday
2022.06.3
六ノ里は善勝寺さんでのヨガ。講師の先生をお招きしての寺ヨガ。心地良い暗さの本堂に、線香の香り。…
2022.04.26
善勝寺のお花見期間もぼちぼち終わり。花見行事を色々と気にすること無くやり遂げるにはどうしたら良いのだろうと悩んだ日々。そして地域の皆さまと相談…
2022.04.24
善勝寺の花見シーズンも終盤。桜やハナモモの花びらは舞い散り魅せる。子供達は盛ん…
2022.04.18
六ノ里桃源郷スタイル。善勝寺の境内。綺麗に整っていて、空も広い。ハナモモのコントラストの威力。…
2022.04.12
急な暑さが続き善勝寺桜の開花も迫っています。なんて言おうと思ったら急に開花して一気に2分咲きくらいになってしまった。先…
2022.04.6
六ノ里の格好良い年寄り達。白尾山から六ノ里に流れる牛道川。渓流釣りの方…
2021.04.14
今の六ノ里を表すのにベストな言葉ではないだろうか。空は大きく広がり、花々が咲き乱れ。こんな素敵な洞はそう無いと思う。綺麗な桜の…
2021.04.4
桜が咲き、種々の花が咲く時期。六ノ里の花々も徐々に開花してきています。六ノ里の桜と言えば善勝寺桜。エドヒガン桜で樹齢は推定400年超。…
2020.11.18
有志による秋の善勝寺桜保全作業。茅入れをして配合肥料を補給。昔はこの機械を使って脱穀後の稲の束を粉砕して田んぼに撒いていました…
2020.04.25
六ノ里の善勝寺の桜に花桃、レンギョウ、芝桜…どれも見頃で色取り取り。これが自然が織りなすコントラストだと思うと圧巻で、そして感動です。…
六ノ里(ろくのり)生まれのUターン組。 地域資源活用型の田舎暮らしを模索、実戦中。
2022.12.24
捕獲、解体、精肉、燻製、蒸留。写真、コラージュ、デザイン。たく…
2022.03.17
事業拡張のお知らせです。私自身は狩猟を中心に、妻はカフェを中心にと業務…
2021.02.1
郡上藩江戸蔵屋敷、WEB蔵屋敷にて故郷の六ノ里(ろくのり)を扱っていただきまし…
2020.10.15
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレー…
2020.06.23
4つ離れているけど仲良し。実のところ私たち夫婦は不妊症で、上の子も下の…
Hunting
Copyright © Rism All rights reserved.
Comment