Hunting
2020.10.19
くくりわなに捕獲されれば暴れます。動物も当たり前に生きたいので必死です。罠が壊れることもしばしば。ワイヤーで足をくくるというシ…
2020.09.21
そろそろ山で鹿が鳴き始めています。秋から冬の入り口辺りまでが鹿の発情期になります。体も角も大きなオスの鹿が独特の鳴き声を発しながら山を移動しま…
2020.09.15
モジャモジャ。くくりわなに掛かった獣が暴ればワイヤーもこの通り。もう少ししたら切れる場合もある。彼らが生きるために必死なのは当たり前の…
2020.08.28
罠猟の便利アイテム発信器。自分は2個だけ持っています。構造は至ってシンプルで、獣がくくりわなに掛かる。逃げようとワイヤーを引っ…
2020.08.18
土中に埋めて使うのが「くくりわな」色々な材質のものがあるけど、基本的にどこかに金属部分はあったりする。今年は雨が多く、長期間濡れた土が付着して…
2020.08.5
ちくしょう。イノシシ対策のくくりわな。空弾きしてしまった。痕跡が残ってないので何の獣かは分からないけど…イノシシじゃないことを…
2020.04.27
私が一般的に使用するくくり罠は土中に埋設してつかうもの。踏み板を獣が踏み落とせばワイヤーがバネで締まり、獣の足を締めるというシンプルなもの。設…
2020.04.16
猟法の1つわな猟。更にはわな猟の中の1つ「くくりわな」猟法には大きく分けて銃猟とわな猟と網猟があります。そしてわな猟には「くくりわな」…
六ノ里(ろくのり)生まれのUターン組。 地域資源活用型の田舎暮らしを模索、実戦中。
2020.10.15
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレー…
2020.06.27
良い肉が手に入りました。自分で山に行き鹿を捕獲。その中で自信の…
2020.06.23
4つ離れているけど仲良し。実のところ私たち夫婦は不妊症で、上の子も下の…
2020.06.3
6月6日(土)の13:00〜15:00にkedi cafeのエスプレッソの抽出…
2020.04.13
節目を感じて色々思うところもありブログサイトを新規に始めます。 基本的…
Cafe
Everyday
Copyright © Rism All rights reserved.
Comment