Hunting

単独猟

※この記事には凄惨な写真がアップされています

グループでの猟も楽しいが単独猟も好きだ。

そもそも自分の狩猟の入り口がそこだったし、何より自分の力で獲ったと言い切れるのが良い。

山の選択からルート判断、歩き方、情報収集能力からの獣の発見力。

そして射撃技術。

計画を立てつつ山に入るが現地で大きく変わることの方が多い。

そんな判断力も問われる。

この日の単独猟は距離30m程の動的2体、70m程の静的1体。

使用弾スラッグ3発。

今期の集大成とするには良い日だ。

単独で山を歩いて獣を撃つといえば忍び猟とも言うのだけど、自分の場合忍びこそすれど押し切っての捕獲も多いので忍び猟という表現がしっくりこない。

走る獣に対して地形や環境条件を照らし合わせ走行ルートの予想。

全力で走って斜面を滑り込んで移動し、撃ちやすい場所を探す。

銃を委託、固定、発砲からの捕獲。

去年までは忍んでの捕獲が多かったし、走られたら諦めることも多かった。

今期は逃走個体に対しての捕獲が単純に増えて上回った。

だからただの単独猟。

残す猟期もあと数日。

余韻を噛み締め今日も山へ。

再開のお知らせ前のページ

Next次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. シンプルイズ
  3. お知らせ
  4. 六ノ里暮体験
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Hunting

    探し物

    山での探し物が年々増える。獣ばかり探…

  2. Hunting

    落葉

    紅葉過ぎれば一気に落ち葉の山。ここの…

  3. Hunting

    Next

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています自分にとっては猟…

  4. Hunting

    狩猟三昧

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。年末年始も休み…

  5. Hunting

    命の回転

    暑い。暑いから獣の動きも悪くなるかなと思ったけど、割と動き回…

  6. Hunting

    ラストウィーク

    郡上藩江戸蔵屋敷展 2020-2021NATIVE MIND…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    境界線で生きる
  2. Everyday

    トウモロコシ
  3. Everyday

    頼れる兄貴
  4. Hunting

    獣と道
  5. Cafe

    店舗休業延長
PAGE TOP