Hunting

節目

狩猟に興味を持つ人が増えています。

趣味としての狩猟から、里山保全として、そして仕事の一つとして。

夏場の罠の見回りから冬は銃猟まで、ここ一年で随分と同行希望者が増えてきました。

この時期の内容はただひたすらに罠の見回り。

捕獲が有ろうが無かろうが、ただひたすらに見回り。

移動しては山を登り降りてくる。

私自身、獣害から里山を守るという思いのもと猟師になったので、意識の高い若手の増加は大歓迎。

猟師が増えると、獣が減るとか獲れにくくなると言う縄張り意識が強い方もいる業界ですが、まずは住民の生活を守る事が大前提なので自分は大歓迎。

それにこれから超高齢化に伴い捕獲技術がある猟師がどんどん減っていきます。

今後の未来の話です。

先を見据えましょう。

獣害が少なくなり、水源の維持も出来る環境づくり。

いつか私自身「本当に獲れなくなった」と言える日を楽しみに待ちます。

※捕獲シーンが映っています。苦手な方は再生をご遠慮ください。

冬の銃猟。

グループ猟の一つ、猟犬を使った巻狩。

以前郡上藩江戸蔵屋敷で放映された様子をご覧ください。

狩猟といえども分野は色々あり。

自分に合ったスタイルで各々関わっていければ良いかと思います。

光学機器前のページ

教育次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. SMOKED VENISON GIN

  4. お知らせ

  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Hunting

    角々鹿々

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています捕獲ラッシュ。…

  2. Hunting

    罠オーナー制度終盤

    猪鹿庁プレゼンツの罠オーナー制度。現在終盤に入っています。…

  3. Hunting

    夏の餌付け実験その後

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています夏の餌付け実験。…

  4. Hunting

    ハンターズブートキャンプ罠猟編

    猪鹿庁プレゼンツの1泊2日での集中特訓編。罠猟編。…

  5. Hunting

    くくるところ

    鹿や猪は片足に蹄が4本あります。メインを主蹄、少し後ろを副蹄…

  6. Hunting

    なめす

    毛皮をなめす。おっさんと若者で。最初の下ごし…

Pick up
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    ある日の罠猟
  2. Hunting

    いつかのいつもの話
  3. Everyday

    長滝の延年
  4. Hunting

    歩くことと考えること
  5. Everyday

    野外写真展
PAGE TOP