Hunting

探し物

山での探し物が年々増える。

獣ばかり探し続けた数年間。

今ではそこに山菜やキノコも加わり、山の見方も随分と変わる。

世界が広がる。

今のところ唯一自分で見つけたポルチーニ、ムラサキヤマドリタケ。

他が全然見つからない。

山をひたすら歩いて情報収集して解析する。

まるで猟師1年生の時のような感覚だ。

アカヤマドリは分かりやすい。

視覚的にもそうだけど、香りも強い。

たまに匂いで察して気づく時もあり。

タマゴタケ。

まだ卵状態の幼菌は見つけれず。

綺麗。

毒キノコの形状に見惚れる。

傷付くと青くなるキノコ。

ナイフで文字を刻んで遊んでみたり。

全然知らなかったキノコの世界。

狩も山菜もキノコも、山の中かつ、食をテーマに掛け算が可能だから最高だ。

もっと勉強してもっと山を楽しもう。

なんだか随分と暮らしが豊かになってきている気がする。

食探し前のページ

平谷の縁日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. 10th ANNIVERSARY
  3. 六ノ里暮体験
  4. お知らせ
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Hunting

    春の陽気

    ひたすらに弾が減る。今は1発300円くらい?冬は積雪…

  2. Hunting

    waiting…

    狩猟の絶好チャンスの数日間。狩りにも行けず悶々と。せ…

  3. Hunting

    狩猟三昧

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。年末年始も休み…

  4. Hunting

    バージョンアップ

    くくりわな「KS-12」岐阜県関市の株式会社旭興機さんにて作…

  5. Hunting

    森林浴

    気候も良くなり植生も整い、山を歩くのが気持ちの良い時期となりました。…

  6. Everyday

    おでかけ留学

    family cafe manmaさんとの企画が無事終了。六…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    ある日の撮影
  2. Everyday

    北山ひろき
  3. Hunting

    罠のメンテナンス
  4. Everyday

    最近のあれこれ
  5. Hunting

    食欲の秋
PAGE TOP