Everyday

トレダカ

山が好き。

特に雪山が。

流行病も終わればすぐにでも山に入るわけで。

数日寝たきりによる体力低下の心配も1、2回の山行きで解消。

好調ならもう1頭は倒せたのに…と思うところはあるけど、過ぎたものは仕方ない。

常に反省し、常に上を目指す。

ハングリーさが無ければ獲れ高は絶対上がらない。

実際、捕獲頭数しか努力を証明するものはないわけで。

人間界の雪山。

スキー、スノーボードにどっぷりハマって通い倒した世界。

今となっては撮影で行く日の方が増えてしまった。

撮れ高上昇を狙ってひたすらにシャッターを切った時もあったけど、最近は無駄撃ちは少しずつ減ってきたかな。

狩猟と違って、弾が無くてもバッテリーとメモリーさえあればどれだけでもシャッターを切れる(撃てる)世界。

下手な鉄砲数撃ちゃ当たるから、一撃必殺のスナイパーを目指して。

ファインダーを覗かなくても、その場の情景から求める構図が浮かぶようになりたい。

こっちの世界の反省は撮影枚数の多さが語る。

技術不足、そして不安からくるシャッターを切る回数の多さよ。

前よりはだいぶマシになったけど、まだまだ、まだまだ甘過ぎる。

もうここからはどれだけ自分に厳しくなれるか、だと思う。

間違いなく自分ドMなんでね。

自分を徹底的に追い込んだ後に結果が出ると堪らなく嬉しく、そして誇らしく思えてしまうわけで。

ドMの快楽主義者。

人生まだまだ「ガンガンいこうぜ」

うん、ほどほどにガンガンする。

とどのつまり、気合い前のページ

春の陽気次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. シンプルイズ
  3. お知らせ
  4. うちの兄妹
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    ただいま成長中

    今日のルーティン。朝一は可能な限りの山行き。久々に降…

  2. Hunting

    本能と感覚

    続く小雨。季節的にも新芽も出やすい時。美味しい新芽好…

  3. Everyday

    白尾山登山

    急な思い付きから近しい人たちに声かけて実施。集まったのは3人…

  4. Hunting

    もう1つの愛用品

    私はナイフを2本愛用しています。1本については以前ブログでア…

  5. Hunting

    ぼっこぼこ

    くくりわなに捕獲されれば暴れます。動物も当たり前に生きたいの…

  6. Everyday

    松川家の誕生日

    息子9歳記念日。もう9歳。法…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    角々鹿々
  2. Hunting

    対極的
  3. Hunting

    シシククル
  4. Everyday

    終宴
  5. Everyday

    走れ走れ
PAGE TOP