Everyday

手仕事の極み

白尾山の豊かな水と土で育った野菜たち。

しらおシマダファームの出荷作業が始まっています。

手間暇かける、その代名詞が農業をはじめとする第一次産業。

普段から食べるものとはいえ、なぜこれだけ安価なのかと強く感じてしまう。

写真は瞬間の切り取り。

そこにどれだけ想いを込めるのか。

どれだけ伝えたいものを閉じ込めるのか。

何枚もの写真と言葉を使えば誰でもそれなりに伝えはできる。

いつかは写真一枚、そのたった一枚に全てを込める写真を撮ってみたい。

そしてこの家族のベストショットを撮れたらなと強く思う。

新人家族のサスケ君。

猛烈に人懐っこく愛らしい。

彼の役目はネズミ退治だそう。

頑張れー

全力前進前のページ

夏に至る日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY
  2. シンプルイズ
  3. お知らせ
  4. 六ノ里暮体験
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    有限時間

    やりたい事が貯まってくると体一つでは中々なんともどうしようもない。…

  2. Everyday

    狩り

    紅葉狩りにキノコ狩り。あ、獣狩りも。秋は狩るものだら…

  3. Everyday

    教育

    小学校入学した息子も今は休校中。そこで思う子供の教育。…

  4. Everyday

    進む景観整備2

    六ノ里地域づくり協議会「景観整備部」の活動は続く。この日は源…

  5. Everyday

    好奇心

    息子、色々と興味を持ち始める。最近自分がギターを弾い…

  6. Everyday

    休み最後と子供とコロナ

    子供の夏休みも終わり。コロナコロナでイマイチ遠出する気にもな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    HUNTERS×3
  2. Everyday

    ひとぴっちゃん
  3. Everyday

    GoPro
  4. Everyday

    未来会議
  5. Everyday

    六ノ里の収穫直売ツアー
PAGE TOP