Everyday

未来への種蒔き

今年もこの時期、この季節。

しらおシマダファームの種蒔き、芽出し。

ただただ種を蒔く。

農業にも単純作業があるんだなと知る時。

彼らを追い始めてちょうど1年。

最初はこの作業の時だった。

種蒔きと一括りすれば同じになっちゃうけど、去年とはまた違う内容。

この種蒔きがこれから1年の収穫内容を決める。

品種、株数、きっと頭の中では相当悩んだろう。

年々と繰り返しながら自分達の信念、心地良いところに合わせた計画が出来るんだと思う。

まだまだこれから。

兎にも角にも単純作業。

膨大な量の単純作業。

ここで1年が決まる。

温床苗床ではすでに芽出しが進んでいる品種もあります。

この苗床本当に凄い。

発酵の力で熱を放っている。

人間目線でもちょうど心地良い感じ。

ここで寝てみたい…

何はともあれ、今年の野菜も楽しみでしかない。

きっと彼らは前進してくるだろう。

自分も負けじと前進しよう。

頑張ろう六ノ里。

白尾園前のページ

水に関わる物語次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹

  2. シンプルイズ

  3. 六ノ里暮体験

  4. お知らせ

  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    農業女子

    しらおシマダファームで新たな農業女子が誕生かな。…

  2. Everyday

    切り替え

    ふと家に飾ってあったミニサイズの雛人形。そういえばそろそろこ…

  3. Everyday

    余韻

    ナウ鹿の思い出。CATNOISEのHOTARUさん。…

  4. Everyday

    2020夏

    夏。本来は観光シーズンでもある郡上も、コロナ禍の影響で各々踊…

  5. Everyday

    アウトプットの形

    続く好奇心。ただひたすらに掘り、削る。…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    未来志向
  2. Hunting

    雪猟のはじまり
  3. Hunting

    緑もりもり
  4. Everyday

    狩り
  5. Everyday

    たけのこ
PAGE TOP