Everyday

感情と表現

愛すべきカメラ達。

FUJIFILM

Nikon

Canon

SONY

先日友人が写真講座をするということで遊びに行ってきた。

参加者のみんなが楽しそうに写真を撮る姿を見て考えさせられた。

最近は技術向上だけ考えている自分がいる。

多分きっと、ここのところは険しい顔して写真撮ってたなって反省した。

なんでもそうだけど、そもそも楽しむ事が大前提なのにね。

色々な機種のカメラが並んで嬉しくて写真撮ったのに、後からPC取り込んで見てみれば開放し過ぎてボケ過ぎ…とか反省している自分。

確かに仕事とかの面で考えればダメなのかもしれないけど、あの時のワクワク感はそこに無いわけで。

感情と表現の乖離。

綺麗に撮る、ではなく、湧き上がる感情を閉じ込めるような描写がしたい。

思いを伝える写真、もっと撮れるようになりたい。

ここのところ足りなかったのは、純な楽しむ気持ちだったのかもしれない。

今一度初心に帰る。

表現は難しいのではなく楽しむもの。

いっぱい表現していこう。

写真撮りまくろう。

アウトプットもいっぱいしよう。

選別作業前のページ

スランプ次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. ReBorn

  3. SMOKED VENISON GIN

  4. 六ノ里暮体験

  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Everyday

    表現方法

    年末作業、制作。今年も六ノ里の有志で三寺参りを計画。…

  2. Everyday

    色々と終わり、色々と始まり。気持ちの切り替わりは意外にも無く…

  3. Everyday

    FUJIFILMがやってきた

    想いを伝えるのには映像というツールは非常に有効だと思っています。…

  4. Everyday

    表現と役割

    分かりやすいものに人は惹かれる。でもそこに奥深さは見出しにく…

  5. Everyday

    六ノ里で遊ぶ

    ここのところで自然以外の遊び場が増加中の六ノ里。子供をぶらっ…

  6. Everyday

    切り替わり

    今年最後かもしれない雪って感じの日。となれば山行き。…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    鹿の個体数
  2. Everyday

    雪の日
  3. Everyday

    夏に至る日
  4. Hunting

    足跡見せれど姿は見せず
  5. Hunting

    くくるところ
PAGE TOP