Everyday

色々と色々と

打ち合わせと言う名の未来妄想トーク。

色々な人と色々な話題で話した日。

そんな仲間に共通して言えるのは常に前に舵を取っているという所。

コロナ禍で人が集まりにくい状況だからこそ、今は徹底的に内面のレベルアップに努めるべし。

この状況で危険だなぁと思うのは、コロナが落ち着くまで耐えるしかないなぁ…って思考のタイプ。

いつの時代も適応して進化したものだけが生き残るのは世の摂理。

俄然やる気に満ちています。

むしろ暴走しないようにしないと…

今年は色々計画していたことがことごとく中止や延期。

溜息をつきたくもなるけどそこで腐ったらお終い。

見るのは前か上で、下か後ろなんか気にしちゃいけない。

自分の経験、知識なんかの直感で「面白そう」って感じたことにはとことん首突っ込んでいこうと思います。

梅雨明けたよね?多分。

帰宅時に見えたのは久々の夏空。

止まない雨は無い。

楽しい未来は自分で作る。

受け身じゃ何も始まらない。

失敗してこそ成長できる。

どんどん進め。

この頃のこと前のページ

次の依頼次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. シンプルイズ
  3. うちの兄妹
  4. ReBorn
  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    仕事の流儀

    水職人。白尾園養魚場。六ノ里に豊富な水資源を活用し育…

  2. Everyday

    師走の候。現状は雪の量こそ少ないが、今年はなんとなく普通っぽ…

  3. Everyday

    SURVIVE

    ランクルズのイベント「SURVIVE〜山で生き抜け〜」参加者…

  4. Everyday

    鹿肉と低温調理

    鹿肉って本当に美味しいのにその味はまだまだ知られていない。野…

  5. Everyday

    松川家の誕生日

    息子9歳記念日。もう9歳。法…

  6. Everyday

    六ノ里の春

    ようやく六ノ里の桜が咲き始めた。改元祝いで子供たちが植樹した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Cafe

    未来への種まき的な
  2. Hunting

    青春の山
  3. Cafe

    美味続々と
  4. Everyday

    北山ひろき大作戦
  5. Everyday

    カメラのある生活
PAGE TOP