Cafe

庭づくり

庭の修理、というか一部改装なのか。

カフェ側の庭の境には古民家で使用されていた柱木を使用。

でも流石にこれだけの年月屋外に設置されれば腐ってもくる。

もう流石に限界。

なんとかせねば。

細かい段取りは気にせず、とりあえず良さそうな石を購入。

コッツウォルズストーン。

イギリスより到着。

早速木を移動、とう言うか破壊。

完全腐っていた…

庭のグランドカバーの境界線が面白い。

さて、問題は積み方、見せ方。

息子と色々模索中。

当初低い壁にするならセメント固定も要らないかと思ったりもしたが、意外にグラつくのでこれは必須だなと理解。

見せ方…難しい。

方向性さえ決まればなぁ。

それまでしばらく悩むだろうな。

そんな時間も楽しみつつ、ちょっとずつ庭を変化させていく。

数年前に植えたカツラの木も随分大きくなった。

木陰を作るくらいのサイズになれば最高。

陽射しの良い日は外カフェが気持ち良い季節。

もっと外を充実させて、ゆっくり癒されるカフェになればと思う今日この頃。

ストレス社会って随分前から言うけれど、今はコロナの事もあって超ストレス社会よね。

気持ち良く過ごせるスペース作り、頑張りたいと思います。

桃源郷前のページ

ここのところの罠事情次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹
  2. お知らせ
  3. ReBorn
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Cafe

    季節も変わり

    梅雨明けて夏入り。そしていきなりの猛暑日。…

  2. Cafe

    エスプレッソのシロップ

    普段の抽出トレーニングで出たエスプレッソの余分。余分という表…

  3. Cafe

    ライフワーク的日常

    久々の朝の雪かき。今年は出だしこそボチボチ雪降りましたが、途…

  4. Cafe

    メルシー

    昨日はpetit parisさんの新作コーヒーのお披露目の日。…

  5. Cafe

    雪の気配

    カフェの周囲の葉も落葉し、完全に冬モード。あとは雪でも降れば…

  6. Cafe

    8th

    久々の連休営業。バタバタの準備の中、ふと気が付けば記念日。…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    六ノ里のトウモロコシ
  2. Everyday

    地域の笑顔
  3. Everyday

    狩り
  4. Everyday

    ふくもちの夏
  5. Everyday

    進む遊歩道整備
PAGE TOP