Everyday

心の触れ合い的な

酒を飲むと記憶があやふやになるようになったこの頃。

安心して楽しめる環境が六ノ里にあるってのは大きな要因ではあるけれど、良い夜の記憶はしっかりと残しておきたい。

良い年したおっさんが未来を創造する子供たちへ想いを託した日。

いや、勝手に語った日。

あなた達の人生はあなた達のものであって、他の誰のものでも無い。

人の評価や目線で生きるのでは無く自分の納得点で。

友人から子供達に話をする機会をいただき、色々悩んだ挙句の話のテーマは「好きなことをして生きる」ってことに。

至ってシンプルだけど、多分大多数の人ができていないと同時に憧れるテーマでもある。

その入り口の門を自分で開けるキッカケになれば幸いです。

他人軸で生きるのではなく自分軸で。

他者評価なんて実はどうでも良くて、自分の幸せを追求しましょうって話。

30代になってからそれに気付いて行動した自分。

10代の子達がそれに気付いて行動できたならその先の未来はどんなに素晴らしい事だろう。

また六ノ里においで。

今度は一緒に遊びましょう。

純真な心に触れ合えて自分自身熱が上がりました。

ありがとう。

この日の会場は「しらおシマダファーム」

ここの野菜の廃棄場所には可愛い奴が住み着いています。

アナグマさん。

可愛いんだけど、これもまた有害駆除の対象動物で。

近くに人がいても美味しそうに野菜食ってます。

捨てられる野菜は規格外といえどハイクォリティ。

そりゃ美味いよね。

良質な食べ物食べているので丸いです。

うふふ

闇も書き捨て前のページ

シシククル次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. シンプルイズ

  3. お知らせ

  4. ReBorn

  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Hunting

    エンカウント

    RPG用語(ロールプレイングゲーム用語)エンカウントは、主に…

  2. Hunting

    イタダキモノ

    豚熱の影響がグズグズと続くイノシシ。何度でも言わせてもらうけ…

  3. Everyday

    祝の現像

    友人の結婚式に参列し趣味で撮影したことはチラホラ。今回は友人…

  4. Hunting

    色々と狩る

    続・キノコを学ぶ。ポルチーニ淳平のもとで。…

  5. Everyday

    いつもの

    集中して夏休みの宿題こなし中。とはいかず…絶対邪魔に…

  6. Everyday

    鳥ゲー

    WINGSPAN鳥の愛好家として野鳥を保護区に集めてポイント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    心の色
  2. Everyday

    市長と懇談会
  3. Everyday

    謝肉祭なるもの
  4. Hunting

    6月の山「前半戦」
  5. Everyday

    バトンの渡し方
PAGE TOP