Hunting

リアルドキュメント

続・写真で綴る「冬山ハンティング同行&解体・猟師飯ツアー」第2回目。

毎度のことながら、中身の解説は深くは触れないけど、ただ言えることは本当に猟師の日常。

お客様対応でもなく、ただただ、猟師の日常。

この日は途中で2班に分かれてルート選択をした回。

一方は獣を引き出し、もう一方は更に猟師しか行くことのない山の中へ。

自分は引き出し班をサポートしたけど、ガチルート班では色々と出来事があったそう。

それはきっと近いうちに、参加者から何かしらのレポートで世に公開されるだろう。

お楽しみに。

自然界から人間界への復帰。

まさに生き返る感覚の甘味。

たい焼きTAYO

いつも助かる!ありがとう。

毎度参加者が最高の変態ばかりでこっちも楽しい。

猟師の日常、命を奪い、そして食べて生きる。

そんな本来の当たり前を感じるツアーも残すこと1回のみ。

しかし天気が怪しい…

実施なのか中止なのか、それは参加希望者の意気込みのみ。

僕らは雨でも生きるために山へ入る。

そんな覚悟を持った変態さん、会えることを楽しみにしています。

写真1、2、3、4
photo by daisuke yasuda

仲間になろう前のページ

僕らの生き方次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. ReBorn
  3. うちの兄妹
  4. お知らせ
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Hunting

    夏の狩事情とお知らせ

    鹿の動きが悪い。年々暑くなる夏の影響か、はたまた植生変化によ…

  2. Hunting

    自動銃と上下二連

    自動銃から切り替えの上下二連。最初の感想をつらつらと。…

  3. Hunting

    罠バレる

    私が一般的に使用するくくり罠は土中に埋設してつかうもの。踏み…

  4. Hunting

    里山と自然

    長野の白馬の山。一言で言うなら格好良い標高も高く、そ…

  5. Hunting

    終盤戦

    降雪後はボーナスタイム。のはずも結果から言えば捕獲ならず。…

  6. Everyday

    魂はナウ鹿2023

    【4月、辰巳蒸留所で】~魂はナウ鹿2023~『鹿は他のいかな…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    六ノ里自治会栃洞組
  2. Everyday

    未来への種蒔き
  3. Hunting

    罠猟講座
  4. Cafe

    嗜好と至高
  5. Everyday

    六韓合同会議
PAGE TOP