Hunting

ラストウィーク

郡上藩江戸蔵屋敷展 2020-2021

NATIVE MIND-町・里・山をめぐる精神文化の伝承-.

■会場 郡上八幡町屋敷 越前屋

■会期 2021年2月27日(土)〜3月21日(日)*木曜休館

■開館時間 9:00〜17:00

■主催 郡上市市長公室政策推進課

■公式サイト:https://edokura.net

並べている最中考えすぎて頭おかしくなりそうだった。

本当にこんなのでいいの?

自問自答を繰り返す。

やれることをやるしかないと奮起し、そしてまたやっぱりなぁと悩みだす。

なんとか配置してみるがしっくり来ない。

用意した音源を蔵に響かせると、脳裏に少し山の情景が浮かんだ。

お隣のやっさん(安田大介)の蔵はギアの宝庫。

見るものを飽きさせない。

さすがだなぁと感心しつつ回廊に出て全体を見る。

あ、ハマった!

蔵屋敷の中にステージ分けされた山の情景が仕上がった。

視覚、聴覚を中心に五感に訴えるものがある。

狩猟を全く知らない人でも山の中の出来事が浮かぶ構成なのではないだろうか。

そんな郡上藩江戸蔵屋敷展も残り1週間を切っています。

お時間ある方は是非会場まで足を運んでいただけたらと思います。

https://youtu.be/TFXsbhVeRl0

お互いの立場の違いから静と動、そして生死まで。

個人的には色々と対となるものがテーマだったりするこの回。

YouTubeの配信動画も合わせて見ていただけたら理解はより深まると思います。

人間の、いや生物の「生きる」と言う本能に訴える展示。

色々な目線で色々と感じていただけたらと思います。

感じ方は人それぞれ。

それもまた対で良いのかと。

猟期 2020-2021前のページ

春、肉次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹

  2. 六ノ里暮体験

  3. シンプルイズ

  4. お知らせ

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Hunting

    秋の獣事情

    山の恵全力の秋。今年は暑過ぎた影響で獣も動きが悪かったけど、…

  2. Hunting

    6月の山「前半戦」

    5月中は忙しい山行きだったけど、6月は打って変わって落ち着いた山行き…

  3. Hunting

    頑張る犬と反省する人

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています猟犬シロ。…

  4. Hunting

    終猟目前

    荒野の七人、にはほど遠く。里山の新人三人。ここのとこ…

  5. Hunting

    秋深まり

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。今年はドングリ…

  6. Hunting

    適応力

    道端にふと目が行く。毎日山の中にいると、ふとした変化もすぐに…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    地獄谷の門出
  2. Hunting

    エピローグ
  3. Hunting

    ストーキング
  4. Hunting

    落葉
  5. Everyday

    食の里
PAGE TOP